エル・ライブラリー(大阪産業労働資料館)

ブログ記事の引用転載を希望される方は、https://l-library.hatenablog.com/about をご確認ください

新着雑誌です(2017.6.16)

今週の新着雑誌です。

新着雑誌のうち、最新のものは貸出できません。

企業と人材 No1052 2017.6.5 (201292208)

月刊人事マネジメント 318号 2017.6.5 (201292232)

ビジネスガイド No840 2017.7.10 (201292067)

労働法学研究会報 No2644 2017.5.1 (201292182)

労働法学研究会報 No2645 2017.5.15 (201292083)

労働法学研究会報 No2646 2017.6.1 (201292117)

労働経済判例速報 2308号 2017.5.30 (201292141)

季刊労働法 257号 2017.6.15 (201292034)

労働経済判例速報 2309号 2017.6.10 (201292174)

労働法律旬報 1887号 2017.5.10 (201292216)

労働法律旬報 1888号 2017.5.25 (201292091)

労働基準広報 No1925 2017.6.1 (201292125)

労働基準広報 No1926 2017.6.11 (201292158)

賃金と社会保障 1680号 2017.4.25 (201292240)

 

詳細な目次はこち

続きを読む

シンポジウム「炭鉱の記憶と関西をつなぐもの-多様な声を時空に刻む-」を開催しました

f:id:l-library:20170614180551j:plain

f:id:l-library:20170614180618j:plain

シンポジウム「炭鉱の記憶と関西をつなぐもの-多様な声を時空に刻む-」を開催しました。

2017年6月11日(日)13:00~15:00
会場:関西大学児嶋惟謙館
http://shaunkyo.jp/events/51/%E7%82%AD%E9%89%B1%E3%81%AE%E8%A8%98%E6%86%B6%E3%81%A8%E9%96%A2%E8%A5%BF%E9%96%A2%E8%A5%BF%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E5%8D%9A%E7%89%A9%E9%A4%A8

シンポジウムの登壇者は「炭鉱と関西の記憶 三池炭鉱閉山20年展」の実行委員です。

コーディネーターの青木恵理子(龍谷大学社会学部教授)さんが、展示会の概要、三池炭鉱について解説した後、登壇者にそれぞれ語ってもらうという形式で進みました。

三池炭鉱の海に面する新港町社宅出身の上田茂さん、同じく熊本県荒尾市の緑ヶ丘社宅出身の前川俊行さん、大牟田市でもコンビナートの工場群で育った鵜飼正則さん、大牟田市街地育ちの向井美香さん、と同じ三池出身であっても、それぞれに異なる背景を持つ登壇者たちが、それぞれどのような関心を持って今展示会に関わったか、また、展示会を通じて表現したかったもの、得たものを語りました。

また、炭鉱の生活について研究する若手研修者の西牟田真希さんが若年者の今展示会へのアプローチについての配慮などを述べました。

参加してくださった方々が熱心に聞き入ってくださって、静かながらも熱気のある会になったと思います。学生さんや若い方々が参加してくださったのもうれしいことでした。

f:id:l-library:20170614180639p:plain

シンポジウムは満員御礼、途中で椅子が足りなくなって、事務室のものまで借り出してくる盛況でした(写真では写っていない後方にずらりと椅子が並びました)。参加者57名でした。

関西大学経済・政治研究所、関西大学博物館には大変お世話になりました。ありがとうございました。

「炭鉱の記憶と関西」展、報道さる

 6月6日から30日まで関西大学博物館へ巡回中の「炭鉱の記憶と関西 三池炭鉱閉山20年展」について、労働専門雑誌と、三池炭鉱地元の西日本新聞筑後版で取り上げていただきました。

 下の写真は6月9日付の「西日本新聞筑後版です。この後も引き続き、文化面などで掲載を続けてくださるとのこと。福岡県大牟田市熊本県荒尾市といった三池炭鉱の地元からも熱い注目を浴びています。

 

f:id:l-library:20170609100701j:plain

 そしてもう一つは、4月から月刊誌に変わった『労働情報』です。958号に日比野敏陽さんが記事を書いてくださいました。

 

 

f:id:l-library:20170613150438p:plain

新着雑誌です(2017.6.8)

今週の新着雑誌です。

新着雑誌のうち、最新号は閲覧のみ可能です。

労政時報 No3931 2017.6.9 (201292224)

労務事情 No1341 2017.6.1 (201291911)

賃金事情 No2741 2017.6.5 (201292059)

人事実務 No1173 2017.6.1 (201292166)

労働判例 No1153 2017.5.15 (201291945)

労働判例 No1154 2017.6.1 (201291978)

旬刊福利厚生 No2220 2017.3.28 (201292000)

旬刊福利厚生 No2221 2017.4.11 (201292018)

旬刊福利厚生 No2223 2017.5.9 (201292075)

旬刊福利厚生 No2222 2017.4.25 (201292042)

旬刊福利厚生 No2224 2017.5.23 (201292109)

月刊人事労務 No338 2017.3.25 (201292133)

月刊人事労務 339号 2017.4.25 (201292190)

賃金と社会保障 1681号 2017.5.10 (201292026)

 

詳細な目次はこち

続きを読む

シンポジウム「炭鉱の記憶と関西をつなぐもの」

 関西大学博物館へ巡回中の「炭鉱の記憶と関西 三池炭鉱閉山20年展」の関連イベントをご案内します。無料開催、どなたでもご参加できますのでぜひご来場ください。

 なお、博物館の開館時間は10時~16時です。

 

日時:2017年6月11日(日) 13:00~15:00

場所:関西大学児島惟謙館

千里山キャンパス|大学紹介|関西大学

画像に含まれている可能性があるもの:室内
◆シンポジウム次第
1.開会あいさつ  関西大学博物館
2. 趣旨説明(10分):青木
 「炭鉱の記憶と関西をつなぐもの―多様な声を時空に刻む―」とは?
3. シンポジウム(70分)
   上田:社宅の思い出、大阪での仕事とくらし
前川:社宅の思い出、『異風者からの通信』と前川コレクション
   鵜飼:炭鉱と工場のまちが生んだ文化
   向井:さまざまな「声」を聴く
   西牟田:三池炭鉱を若い世代へ
4. まとめと質疑応答:青木(30分)
5. 閉会あいさつ  エル・ライブラリー(大阪産業労働資料館)

◆登壇者プロフィール
・青木恵理子:1953年東京葛飾区に生まれ育つ。1984年より関西在住。龍谷大学社会学部教授。2007年から旧産炭地に学生を引率し社会調査実習を行う。
・上田茂:1948年生まれ。新港町社宅に生まれ育つ。父は三池商事売店事務、母は三池炭鉱主婦会。1967年3月離郷、大阪で労組の団結力の強い会社に就職し三池炭鉱出身者の多い寮にくらす。
・前川俊行:1952年生まれ。緑ヶ丘社宅で生まれ育つ。父は採炭工、母は三池炭鉱主婦会地域副分会長。1961年3月離郷、岐阜→京都→彦根と転居。1997年HP「異風者からの通信」開設。2007年冊子『異風者からの通信』創刊。
・鵜飼雅則:1951年生まれ。父が三井東圧に勤務していたので、東圧の社宅で育つ。父の赴任にともない1964年8月14歳で離郷し、大阪府高石市に移住。1970年4月、大阪の企業に就職し、工場で貯炭場の管理の仕事も経験する。
・向井美香:1961年大牟田市生まれ。1979年大学進学で関西に移住。
西牟田真希:1980年大分県生まれ。2001年関西で大学進学。関西学院大学非常勤講師。「三池炭鉱世界遺産とまちづくり」をテーマに社会学的研究。

主催:関西大学経済・政治研究所、関西大学博物館、エル・ライブラリー(大阪産業労働資料館)

炭鉱の記憶と関西 三池炭鉱閉山20年展 in 関西大学博物館

「炭鉱の記憶と関西 三池炭鉱閉山20年展」が関西大学博物館に会場を移していよいよ明日から開会します。ご来場おまちしております。

 

  会期:2017年6月6日(火)~6月30日(金)10時~16時
     日曜・祝日休館 6月11日は特別開館日
  会場:関西大学博物館特別展示室
  入館料:無料

 

お知らせ|関西大学博物館

shaunkyo.jp

 

関西大学博物館の外壁に大垂れ幕が下げられています。

f:id:l-library:20170602165802j:plain

 

新着雑誌です(2017.5.25)

今週の新着雑誌です。

新着雑誌のうち、最新号は貸出はできません。

労政時報 3930号 2017.5.12・26 (201294246)

ビジネスガイド No839 2017.6.10 (201294337)

賃金事情 No2740 2017.5.20 (201294188)

労務事情 No1340 2017.5.15 (201294329)

人事実務 No1172 2017.5.1 (201294295)

企業と人材 No1051 2017.5.5 (201294261)

月刊人事マネジメント 317号 2017.5.5 (201294212)

労働経済判例速報 2303号 2017.4.10 (201294139)

労働経済判例速報 2304号 2017.4.20 (201294162)

労働経済判例速報 2305号 2017.4.30 (201294170)

労働経済判例速報 2306号 2017.5.10 (201294386)

労働経済判例速報 2307号 2017.5.20 (201294352)

労働法学研究会報 No2643 2017.4.15 (201294204)

労働判例 No1152 2017.5.1 (201294238)

労働基準広報 No1923 2017.5.11 (201294279)

労働基準広報 No1924 2017.5.21 (201294303)

 

詳細な目次はこちら

続きを読む