エル・ライブラリー(大阪産業労働資料館)

ブログ記事の引用転載を希望される方は、https://l-library.hatenablog.com/about をご確認ください

イベント案内

10/21開催「玉本英子さんのウクライナ映像報告会」

2023.10.26追記更新: 報告会は23名のご参加、主催者スタッフ含めて27名でした。熱心に映像を見ながら報告を聞き、そして茶菓子をいただきながらの交流会では会場全員が発言して思いを語り合いました。戦争というのは始まってしまえば終わらせるのは容易では…

9/30 「労働の価値の多様化とベーシックインカム問題」

当館が後援する、日本ベーシックインカム学会の研究会をご案内します。今年9月から来年2月にかけての3回の研究会の共通テーマは「労働の在り方とベーシックインカム」です。 その第1回目が、9月30日の伊田久美子氏をゲストに迎えての研究会となります。 2023…

10/21開催「玉本英子さんのウクライナ映像報告会」

今年も開催します、ジャーナリスト玉本英子さんのウクライナ現地取材報告会。市民グループと当館との共催で開催し、第2部では茶話会も持ちます。 ◆開催概要<日時>2023年10月21日(土)13時半開場、14時〜16時半<場所>エルおおさか 本館5階研修室1<参加…

ベーシックインカムをテーマとする研究会を後援します

本年9月から来年2月にかけて、日本ベーシックインカム学会がエル・おおさかで開催する3回の研究会等を、当館が後援します。 ベーシックインカムについては賛否両論やとらえ方の異なる様々な議論があります。今般の関西地区研究会での共通テーマが「労働の在…

大牟田市で「社宅のくらしと紙芝居」展開催(6月3日~7月9日)

福岡県の「大牟田市石炭産業科学館」にて企画展「社宅のくらしと紙芝居 ―炭都三池が生んだ文化展―」が開かれますので、ご紹介します。 2017年に当館と市民ボランティアのみなさんとで実行委員会を組み、関西大学の博物館と経済・政治研究所のご協力を得て「…

第4回フォーラム「21世紀の⼤阪を読み解く ―『⼤阪社会労働運動史』最終巻刊⾏に向けて―」開催のお知らせ

※下記イベントは43名のご参加により、無事終了しました。ありがとうございました!(3月29日追記) ⽇時:2023年3⽉26⽇(日)14時〜16時45分 開催⽅法:オンライン(ZOOM) 開催趣旨: 1981年に編纂を開始した『⼤阪社会労働運動史』は、2024年3月刊行予定…

「ウクライナ南部のいま 戦時下の子どもと女性たち」玉本英子現地取材報告会

これまで中東を中心に取材をしてきたアジアプレスの玉本英子さんが、今年7月から8月下旬まで一か月間にわたりウクライナ南部地域を取材しました。ロシア軍まで4キロの前線の様子や、ロシア軍からのミサイル攻撃の被害者、東部から命がけで脱出した日本アニメ…

スクリーンに息づく愛しき人びと 熊沢誠さんと語る映画の会

当館で好評販売中の熊沢誠さんの最新刊『スクリーンに息づく愛しき人びと』(耕文社, 2022.4)を元に、著者を囲む会を開きます。 熊沢さんは労働研究の泰斗としてだけでなく、大の映画ファンとしても知られています。熊沢さんが上梓された映画本で言及される…

晴野まゆみさん講演会 日本初セクハラ裁判から30年

今年の1月に、NHKテレビ「逆転人生」で、福岡に住む一人の女性が取り上げられました。晴野まゆみさん。今から30年前、日本で初めてのセクシャル・ハラスメント裁判を闘った原告です。晴野さんは3度目の転職で入社できた出版社で、上司から執拗なセクハラ…

第3回フォーラム「21世紀の⼤阪を読み解く ―『⼤阪社会労働運動史』最終巻刊⾏に向けて―」開催のお知らせ

<このイベントは終了しました。50名の方にご参加いただきました。ありがとうございました。> ⽇時:2022年10⽉2⽇(日)14時〜16時45分 開催⽅法:オンライン(ZOOM) 開催趣旨: 1981年に編纂を開始した『⼤阪社会労働運動史』は、2024年3月刊行予定の第1…

第3回フォーラム「21世紀の⼤阪を読み解く ―『⼤阪社会労働運動史』最終巻刊⾏に向けて―」開催のお知らせ

⽇時:2022年10⽉2⽇(日)14時〜16時45分 開催⽅法:オンライン(ZOOM) 開催趣旨: 1981年に編纂を開始した『⼤阪社会労働運動史』は、2024年3月刊行予定の第10巻を以て最終巻となります。記述対象は原則として2000年以降で、21世紀初頭の大阪の記録を歴史…

「炭都三池が生んだ文化展ー「炭都の暮らしと文化」 昭和の三池・大牟田」はいよいよ7月10日まで

現在、福岡県大牟田市石炭産業科学館(石炭館)で開催されている ”炭都三池が生んだ文化展ー「炭都の暮らしと文化」 昭和の三池・大牟田”を紹介します。当館と市民実行委員の協働事業で主催した2017年の「炭鉱の記憶と関西 三池炭鉱閉山20年展」(関西大学経…

11/4 オンライン講演「減災のいま」

2011年の東日本大震災発生以来、当館スタッフは図書館・博物館・文書館・公民館などの震災復興支援のネットワークボランティア「saveMLAK」のメンバーとして活動を続けてきました。 saveMLAKでは、東日本大震災だけではなく、その後も続く水害・震災等で被災…

開催します! 第2回フォーラム「21世紀の⼤阪を読み解く ―『⼤阪社会労働運動史』最終巻刊⾏に向けて―」

⽇時:2021年9⽉19⽇(日)14時〜16時45分 開催⽅法:オンライン(ZOOM) 開催趣旨: 1981年に編纂を開始した『⼤阪社会労働運動史』は、2024年3月刊行予定の第10巻を以て最終巻となります。記述対象は原則として2000年以降で、21世紀初頭の大阪の記録を歴史…

開催します! 第2回フォーラム「21世紀の⼤阪を読み解く ―『⼤阪社会労働運動史』最終巻刊⾏に向けて」―

⽇時:2021年9⽉19⽇(日)14時〜16時45分 開催⽅法:オンライン(ZOOM) 開催趣旨: 1981年に編纂を開始した『⼤阪社会労働運動史』は、2024年3月刊行予定の第10巻を以て最終巻となります。記述対象は原則として2000年以降で、21世紀初頭の大阪の記録を歴史…

saveMLAK年次報告会に館長登壇(6月27日)

(※2021年6月29日追記: 下記イベントの動画が配信されています→ https://youtu.be/ZvaDqYEtHRI) 2021年6月27日(日)14:00~17:00(予定) オンライン開催 当館のスタッフは、2011年3月の東日本大震災以来、10年間にわたってゆるやかなネットワークとして…

第1回フォーラム 「21世紀の大阪を読み解く ―『大阪社会労働運動史』最終巻刊行に向けて―」

日時:2021年3月27日(土)14時~16時30分 開催方法:オンライン(ZOOM) 開催趣旨: 1986年の第1巻刊行以来40年をかけて編纂し続けている『大阪社会労働運動史』は、いよいよ第10巻を以て最終巻となります。2024年3月の刊行を目指して、6名の編集委員を含む…

三池闘争60年シンポジウムin関西

1960年におきた「総資本対総労働の闘い」と呼ばれた「三池争議」から60年を迎える今年、大阪で以下のようなシンポジウムが開かれます。三池争議終結から3年後の三三井三池炭鉱で起きた炭じん爆発事故は戦後最大の労働災害であり、今もその後遺症に苦しむ人々…

福岡県立図書館の展示「炭鉱と文化~三池炭鉱を中心に~」開催中

このたびの豪雨による被害に遭われた福岡県、熊本県をはじめとする自治体の住民のみなさまに心からお見舞い申し上げます。 まだ雨もやむ様子をみせないような時ではありますが、福岡県立図書館からは当館も協力した展示が始まったといううれしいお知らせが届…

映画「パブリック 図書館の奇跡」公開記念トークイベントに館長登壇

<2020.7.8追記 下記トークイベントは動画がアーカイブされていますので、いつでも視聴可能です> 映画ファンである当館館長・谷合も登壇するイベントを紹介します。以下、配給会社のサイトより転載します。 『パブリック 図書館の奇跡』公開記念日本各地の…

祝メーデー100年 連合本部のメーデー展示に当館資料も

今年は新型コロナウィルス感染防止のため、各地のメーデーが中止に追い込まれ、開催方法の変更をめぐって労働組合関係者が頭を痛めているようです。 そんな折ではありますが、今年は日本のメーデーが始まって100年の記念すべき年です。1920年5月2日(日)に…

【中止】公開セミナー「社会問題資料を未来に繋ぐ 資料保全と活用」

【緊急のお知らせ】コロナウィルス流行の事態に鑑み、下記セミナーは中止となりました。(2020.2.25 15:38) 関西大学経済・政治研究所が主催する2019年度第3回公開セミナー(関西・大阪の社会経済問題の歴史と現状研究班)を紹介します。 エル・ライブラリ…

図書館員のためのデータベース入門講座、超満員で開催

2月15日(土)、16日(日)の両日にわたって、10時から18時まで、みっちり講座を開催しました。参加者は図書館員だけではなく、他業種からもあり、助手役も含めて19人が参加する満員御礼の大盛況となりました。 下の写真は1日目の様子。大向一輝先生のおもし…

図書館員のためのデータベース入門講座

(※下記講座は満席となりました。キャンセル待ちも受付終了しました。2020.2.9) 知っているようで知らない、データベースの構造。いちから学んで情報システムの仕組を知りましょう。 ※図書館員でなくても申し込み可能です! <内容> 図書館/NII等のwebサー…

2/13 映画「アイたちの学校」上映会

▼朝鮮学校の歴史と現状を描いた初のドキュメンタリー ▼上映後、髙賛侑(コウ・チャニュウ)監督のトークあり “在日朝鮮人たちはさまざま差別と戦いながらも、アイ(子ども)たちの夢を育てるため、朝鮮学校という幼稚園から大学にいたる民族教育事業を続けて…

1/31 西垣敬子さんと映画「アフガン零年」を語る

長年アフガニスタンの女性支援を続けてきた西垣敬子さん(84歳)とともに、アフガニスタンの女性たちがかかえる困難を描いた名作「アフガン零年」について語り合います。 セディク・バルマク監督と旧知の間柄という西垣さんからは映画製作の裏話をお話しいた…

予定通り開催(第50回大阪社会運動物故者顕彰・追悼式)

台風19号が接近中ですが、14日(月祝)は大阪での影響は少なそうですので、式典は開催する予定です(2019.10.11 12時現在) *今後予定に変更がある場合はこちらのブログにて随時お知らせいたします。 第50回大阪社会運動物故者顕彰・追悼式ご案内 開催日:2…

台風の接近による「大阪社会運動物故者顕彰・追悼式」の開催予定変更について

第50回大阪社会運動物故者顕彰・追悼式は2019年10月14日(月祝)10時より開催予定です。 台風19号の接近に伴い、不測の事態もありえますので、10月11日(金)12時に開催中止かどうか最終決定し、その後速やかに当ブログ、Twitterでお知らせいたします。 大阪…

第50回大阪社会運動物故者顕彰・追悼式ご案内

第50回大阪社会運動物故者顕彰・追悼式ご案内 開催日:2019年10月14日(月祝)※例年15日に開催していますが今年は変更しています 場所:第1部 大阪城ホール城見ホール 第2部 大阪社会運動顕彰塔前 時間:午前10時 ・雨天決行 ・最寄り駅:JR大阪城公園駅 …

公式サイトに英語ページ作成しました

国際博物館会議が初めて日本で開催されるのを機に、当館も世界デビューを飾ります。9月3日(火)には館長谷合が登壇することもあり、当館の公式サイトに英語ページを作成しました。 まだ簡単な説明を記載しているだけですが、最低限の情報を掲載し、いくつか…