エル・ライブラリー(大阪産業労働資料館)

ブログ記事の引用転載を希望される方は、https://l-library.hatenablog.com/about をご確認ください

スタッフコラム

医学系雑誌引き取り希望

医学系雑誌4タイトルのバックナンバーがでてきました。 引き取ってくださる機関がありましたらご連絡いただけますでしょうか。 ご覧の通り、あまり状態はよくないのですが‥‥。 『ソヴィエート医学 = Советская медицина』京大ソ医研 [編], 京都大学ソヴィエ…

れいこちゃん記念文庫開設6周年

本日、2019年6月6日は井上玲子ちゃんのセカンドバースデー(玲子ちゃが星になった日)です。そして、れいこちゃん記念文庫という小さなメモリアル・コーナーを開設してちょうど6年を迎えました。 れいこちゃん記念文庫は、小児脳腫瘍のため2012年に11歳で亡…

神戸映画資料館の「収蔵フィルムで辿る組合映画史」上映会にいきました

ボランティアの森井です。 労働組合が制作した映画によって労働運動・社会運動の歴史を振り返る上映会が5月18日・19日・25日・26日の土・日にJR新長田駅南の神戸映画資料館で開催され、筆者は4日間すべて見てきました。組織統合などの変遷のせいで組合自身が…

「中央区のまちライブラリー〜誕生から今日まで〜」

開催中の「まちライブラリーブックフェスタ2019」の期間中イベントとして、エル・ライブラリー近くの「ISまちライブラリー」にて、大阪市中央区のまちライブラリー勢ぞろい!という交流会が本日(2019.5.17)開催されました。 14か所のまちライブラリーな…

合評会、研究会など開催しました

先週行われた催し2つ(主催、協力)についてご報告。 社会運動史研究の現在地 ——『社会運動史研究』第1巻合評会 社会運動史研究の現在地 ——『社会運動史研究』第1巻合評会(2019.5.10) 5月10日(金)、エル・ライブラリーにおいて開催しました(20名)。 合…

ボランティア・市民活動ライブラリー訪問記

桜が満開で人だらけの天満橋駅近くにある、大阪ボランティア協会さんの事務所を当館の館長・谷合と館長補佐・千本(ちもと)が訪ねました。こちらは「ボランティア・市民活動ライブラリー」という図書室を備えておられます。エル・ライブラリーから徒歩5分の…

映画「金子文子と朴烈(パクヨル)」連携ミニ展示

2月16日(土)全国公開される韓国映画「金子文子と朴烈(パクヨル)」の公開を記念して、エル・ライブラリーでは関係資料のミニ展示を行っています。 この映画は、大正時代のアナキスト夫妻の激烈な生と死を破天荒に明るく、そして力強く描く作品です。特に…

【祝!キネマ旬報監督賞、脚本賞】ミニ展示を延長「菊とギロチン」

当館で7月末からタイアップ企画として関連書籍や映画のオリジナル手ぬぐい、バッジなどを展示していた「菊とギロチン」コーナーについて、そろそろ展示替えの予定だったところ、昨日、本作がキネマ旬報ベストテンを受賞したことがわかったため、急遽展示を1…

「炭鉱の記憶と関西」展から新たなスピンオフ作品が

2017年5月から6月にかけて当館が関西大学と共催した巡回展「炭鉱の記憶と関西 三池炭鉱閉山20年展」の主催者のひとつである「関西・炭鉱と記憶の会」のメンバーが次々と新たな作品を生み出しています。 ”人間ミュージアム”こと前川俊行さんはずっと三池炭鉱…

他にないかも?

どこからともなくでてきたこの製本雑誌、ごらんのとおりいかにもどこにでもありそうなタイトルと体裁なのですが、どうも他に所蔵がなさそうなのです。 『官公法令』, 日本労働通信社発行 Vol.1,no.1-no.4,Vo2.1,no.1-no.26(1949.11-1950.10) いまのところ、…

開館10周年記念イベント盛会

12月9日(日)に開催した「エル・ライブラリー10周年、法人設立40周年記念講演会 働くひとびとの記録を未来に伝え、歴史を編む」が80名の参加で盛況裡に開催できたことを喜びととともに報告いたします。参加者の内訳は、『大阪社会労働運動史』10巻執筆者40…

図書館総合展参加記

10月30日(火)~11月1日(木)にパシフィコ横浜(横浜市西区みなとみらい)で開催された「第20回図書館総合展(主催:図書館総合展運営委員会)に「展示番」として行ってきました。 展示というのは、エル・ライブラリーのものではなくて、「saveMLAK」とい…

【開館10周年記念企画】エル大阪徒歩1分以内の寿司店ご紹介(割引券あり)

エル・おおさか徒歩1分以内の美味しいお店をご紹介します。館長谷合が自信をもってお薦めする洋食、和食の店です。割引特典付きのチラシを館内で配布しますので、ぜひご来館あれ~。サポート会員さまには、会員証提示で同じ割引が受けられます。 【和食なら…

【開館10周年記念企画】エル大阪徒歩1分以内の洋食店ご紹介(割引券あり)

エル・おおさか徒歩1分以内の美味しいお店をご紹介します。館長谷合が自信をもってお薦めする洋食、和食の店です。割引特典付きのチラシを館内で配布しますので、ぜひご来館あれ~。サポート会員さまには、会員証提示で同じ割引が受けられます。 【洋食なら…

れいこちゃん記念文庫リニューアル!

6月6日の7回目の井上玲子ちゃんセカンド・バースデイ(お命日)を前に、れいこちゃん記念文庫をリニューアルしました。 以前はブックトラックに設置していたのですが、当館の一等地に移動しました。一番よく見えて、明るいところです。 れいこちゃん記念文庫…

「著者に会おう!竹中恵美子さん(88歳)と語る」を開催しました(2018.5.13)

「著者に会おう!竹中恵美子さん(88歳)と語る」を開催しました(2018.5.13)。http://l-library.hatenablog.com/entry/2018/04/20/183421 あいにくの土砂降りの雨の中、17名の方にご参加いただきました。 米寿を迎えられた竹中先生はいつもながらにチャー…

クラブコスメチックス文化資料室の特別展開催中

初めてクラブコスメッチクス文化資料室の展示を見学してから、あっという間に6年が経っていたことに今更気づいたのですが、久しぶりに企画展を拝見して、相変わらず素晴らしい内容なので感服してまいりました。 前回は谷合・千本の二人でお邪魔しましたが、…

著者に会おう! 竹中恵美子さん(88歳)と語る

2018.5.15追記:満員盛況裡にイベントを終えました。豪雨の中をご来場くださったみなさま、ありがとうございました。詳細は後日掲載します。 残席わずかとなりました! お申込みはお急ぎください。 恒例となりました、「まちライブラリー ブックフェスタ」20…

見学者万来の12月に嬉しい手紙

12月は当館の見学申込が6件あり、合計約20人が来館されて、忙しいながらも充実した時間を過ごすことができました。エル・ライブラリーを知っていただき、貴重な資料をご案内できたことがとてもうれしいです。 そんな見学組の中に、桃山学院大学の司書補講習…

第5回公害資料館連携フォーラムin大阪が開催されました!

全国の公害資料館が集まり、公害の記録・教訓をどう伝えるかを話し合う「第5回公害資料館連携フォーラム」が12月15日(金)から17日(日)にかけて、15日はフィールドワークとして大阪市西淀川区及び尼崎市、16・17両日は大阪市立大学で分科会として開催さ…

研修の秋

秋は各種団体の総会・研修会や学会が開催される季節です。エル・ライブラリーは極めて予算の少ない図書館なので、公費出張というのはほぼないのですが、年に最低1回は常勤スタッフ全員(約2名)が自腹を切らなくて済むようにしております(目標が低い(;^_^A…

図書修復の記録

当館所蔵の古い図書のうち、傷みの激しいものについて、このたび奈良県の「NPO法人 書物の歴史と保存修復に関する研究会」のみなさんにボランティアで補修していただきました。 修理してもらったのは、『社会思想全集第10巻』(1931年)、『正義と自由』(19…

「炭鉱の記憶と関西」展の収支と寄付者一覧

5月5日から始まり、6月30日に終わった巡回展「炭鉱の記憶と関西 三池炭鉱閉山20年展」については、たびたびこのブログで取り上げてきました。 今回は、エル・おおさか会場で開催した展示会とそのプレイベントについて、収支報告を行います。合わせて、寄付者…

資料整理ワークショップ「図書館の中のアーカイブズ」満員御礼

3月18日(土)にエル・ライブラリーの閲覧室をぎゅうぎゅう詰にして、20名の参加でワークショップを開催しました。 アーカイブズ資料ってなに? どうやって目録を採るの?図書館の中の文書資料、本や雑誌以外の雑多なコレクションの扱いに困っている図書館…

「ライブラリー・オブ・ザ・イヤー2016受賞記念サミット in 紫波」終了

3月12日に岩手県紫波町のオガールプラザで開催したサミットは、受賞4館のプレゼンあり、ワークショップあり、祝賀会ありの盛りだくさんな内容で、盛況裡におわりました。 「つながるとしょかんとつながる」をテーマに紫波町図書館が主催し、エル・ライブ…

ライブラリー・オブ・ザ・イヤー2016受賞イベントを開催

<2016.2.3 最下部に追記あり> 1月21日(土)、先進的な活動を行う図書館などを表彰する「Library of the Year 2016」を受賞した伊丹市立図書館「ことば蔵」と当エル・ライブラリーによる合同記念トークイベントを開催しました。 このイベントは4部形式で、…

資料修復を体験しました

10月23日(日)、あらゆる紙資料の修復・レプリカの制作をされている「工房レストア」さんで紙資料の修復見学会を開催していただきました。参加者は当館の谷合を含めて4人と小ぢんまりした集まりとなりましたが、その分、みっちりしっかり体験できたのではな…

Code4Lib Japan 盛会のうちに終了

9月10-11日、エル・ライブラリーが共催するイベント、第4回 Code4Lib JAPAN(コード・フォー・リブ・ジャパン)カンファレンスが無事終了しました。初の大阪開催ということなので、当館としても全力でホスト役を務めました。 結果、二日間で延べ112人が熱心…

Library of the Year 2016 優秀賞受賞!

”Library of the Year 2016"の第2次選考で、当館が見事「優秀賞」を受賞しました! ありがとうございます。 「Library of the Year」(LoY)は、これからの図書館のあり方を示唆するような先進的な活動を行っている機関に対して、NPO法人 知的資源イニシアティ…

幻灯会を開催しました(2016.8.16)

「三池炭鉱閉山20年展」プレ企画第3弾として炭鉱幻灯上映会を開催しました(2016.8.16)。 http://shaunkyo.jp/gentoukai2016.html「日本炭鉱労働組合(炭労)は、1950年代の労働組合による幻灯(スライド)の自主製作・自主上映運動において、主導的な役割…