エル・ライブラリー(大阪産業労働資料館)

ブログ記事の引用転載を希望される方は、https://l-library.hatenablog.com/about をご確認ください

新着雑誌です(2014.10.4)

今週の新着雑誌です。
新着雑誌は閲覧のみです。貸出はできません。

  • 労務事情 No1282 2014.10.1 (201193554)
  • 人事実務 No1141 2014.10.1 (201193588)
  • 労働法学研究会報 No2582 2014.10.1 (201193372)
  • 労働法律旬報 1824号 2014.9.25 (201193380)
  • 賃金と社会保障 1618号 2014.9.25 (201193406)
  • 地域と労働運動 168 2014.9.25 (201193430)
  • 労働情報 896号 2014.10.1 (201193463)
  • 公務員関係判決速報 438号 2014.9.25 (201193497)
  • 公務員関係判例研究 164号 2014.9.25 (201193521)

詳細な目次はこちら

労務事情 No1282 2014.10.1 (201193554)
■Q&A 社員の出張にかかわるトラブル対応 大山圭介
 Q1 出張旅費の水増し請求、金券ショップを利用した差額の取得
 Q2 独断で前泊した社員への懲戒処分
 Q3 フレックスタイム制適用者の出張
 Q4 裁量労働制適用者の出張
 Q5 出張先でのセクハラ
 Q6 日曜日の前泊が多い社員
 Q7 出張先でもタクシー利用
 Q8 家庭の事情を理由とする出張の拒否
■人事労務担当者が知っておきたい 年末調整の基礎知識 佐々木理恵
 1.事前に知っておくべきこと
 2.具体的な進め方の概要
 3.所得税等の計算
 4.所得控除の種類
 5.年末調整後に変更があったとき
厚生労働省「改正障害者雇用促進法に基づく差別禁止・合理的配慮の提供の指針の在り方に関する研究会」報告書を読む 坂田新悟
 1.差別の禁止に関する指針の在り方について

人事実務 No1141 2014.10.1 (201193588)
■特集 社員旅行の新潮流
 ◆2014年社内イベント・社員旅行等に関する調査2
 ◆本音が聞きたい 20〜50代のビジネスパーソンに聞く
  あなたは社員旅行についてどう思っていますか?
 ◆最近の社員旅行の動向と今後の方向性 倉谷裕
 ◆JTB関東 法人営業埼玉支店 法人事業第三チームチームリーダー花田陽介氏に聞く
  最近の社員旅行の傾向と成功するための秘訣とは
 ◆社内イベント、余暇・レク費用補助と給与課税
 ◆社内イベント参加の業務性に関する法的取扱い

労働法学研究会報 No2582 2014.10.1 (201193372)
■はじめての人事社員の実務 平成26年版
 ―人事部門の担う役割。業務内容、担当者として求められる心構えや能力等について― 田代英治
Point1 人事部の役割とは何か
Point2 信頼される人物を目指そう
Point3 人事部員に求められるスキル

労働法律旬報 1824号 2014.9.25 (201193380)
■[巻頭]改正労契法と法律解釈の方法論=深谷信夫
■[特集]固定残業代の実態とその問題
◆固定残業代と「ブラック企業」問題=佐々木 亮
◆裁判事例から見る固定残業代の許容性=渡辺輝人
◆相談事例から見る「固定残業代」の問題点=川村遼平
◆固定残業代の問題点と労働行政の役割=森粼 巌
◆「いわゆる〈固定残業代〉に関するハローワーク求人実態調査」報告=ブラック企業対策プロジェクトin京都
◆[資料]
◇いわゆる〈固定残業代〉に関するハローワーク求人実態調査(ブラック企業対策プロジェクトin京都 2014.7.29)
◇求人票における固定残業代等の適切な記入の徹底について(厚生労働省 2014.4.14)
労働判例/関西ソニー販売事件・最二小判平2.9.28(附・大阪高判平元.9.29、大阪地判昭63.10.26別表・別紙(抄))
■[紹介]弁護士短信―労働事件簿113大阪市アンケート調査(不当労働行為)事件・中労委命令/大阪市問題での初の中労委命令が確定=在間秀和
労働判例大阪市アンケート調査(不当労働行為)事件・中労委命令(平26.6.4)
■[紹介]フェアレイバー研究教育センター84
自治体の障害者職員採用試験を調査して―受験資格制限と合理的配慮想定の現状と課題=臼井久実子

賃金と社会保障 1618号 2014.9.25 (201193406)
■特集◎社会保障政策の検討2014                    
*緊急提言/このままで新保育制度は実施できるのか[田村和之]
*「経済財政運営と改革の基本方針(骨太の方針)2014」と「社会保障・税一体改革」の現段階[川上哲]
◆資料
・「経済財政運営と改革の基本方針2014」のポイント
・「経済財政運営と改革の基本方針2014」概要
・「経済財政運営と改革の基本方針2014 」より社会保障関連(抜粋)(2014 年6月24 日 閣議決定
*年金財政検証結果と公的年金制度の将来[里見賢治]
◆資料
国民年金及び厚生年金に係る財政の現況及び見通し―平成26年財政検証結果(2014年6月3日 厚生労働省

地域と労働運動 168 2014.9.25 (201193430)
■許されぬ安倍政権の朝日新聞弾圧
■10.26団結まつりに参加を!
■民主主義、メディア、そして戦争
■沖縄の米軍基地問題におけるNDの活動意義
■杜海樹のコラム―情報公開のススメ
■集団的自衛権反対の「総がかり行動」
■小野寺忠昭の徒然の留書―第二部 草津
■世相万華鏡

労働情報 896号 2014.10.1 (201193463)
■時評自評
“NO!”と言う実践的な練習問題 映画『NO』からのメッセージ 大粼 雄二(法政大学社会学部教員)
■【特集】 奨学金ローンが重すぎる
◆「若者の貧困」と奨学金問題 軍事動員の狙いも浮上 大内 裕和(中京大学
◆違法な一括請求やり放題 若者を食い物に金融市場太らせる官製学生ローン 三宅 勝久(ジャーナリスト)
◆当事者も家族もたいへんです 比嘉 勝子(奨学金返済に悩む人の会・沖縄)
◆延滞時に遡って返済猶予が認められた事例 池田 賢太(インクル(北海道学費と奨学金を考える会)/弁護士)
奨学金は給付にしよう 学生支援機構の現場から 岡村 稔(日本学生支援機構労働組合書記次長)
■闘いの現場から/日日刻刻
◆組合室退去問題で勝利判決 橋下市政下の夜 明ける日は近い 大阪市の自治体労働者
◆「金より命」とオキュパイ3年  経産省前テント 脱原発訴え 松元千枝(team roudoujyouho)
◆『ブラック企業大賞2014』 大賞にヤマダ電機 古川琢也(ルポライター)
◆働くルール破壊に反撃 雇用共同アクションが集会 北 健一(ジャーナリスト)
■日日刻刻  全産業の人件費減(財務省調査)(8.29〜9.10)
■独占インタビュー 厚生労働省事務次官 金子 順一さん
ますます重要なローカルと非正規対策 政策も大事だが労組はもっと運動を 聞き手 龍井 葉二
■連載沖縄 
権力の「必死」と民衆の「必死」とぶつかり合う 辺野古の美ら海 由井 晶子(ジャーナリスト)
■連載 バークレーだより(2)
 一人ひとりが主役の授業 板倉 由実(在米・弁護士)
■連載(38) 若者が変える 若者と変える
精子卵子の提供、代理出産を認める社会をつくっていきますか 石塚 幸子(出版労連
■アジア@世界 …… 喜多幡 佳秀 訳(APWSL日本)
米国:ファストフード店の労働者が時給15ドルを要求して全国でスト
バングラデシュ:賃金未払いに抗議するハンストを暴徒が襲撃
中国:昆山での工場爆発(75人が死亡)は人災だ

公務員関係判決速報 438号 2014.9.25 (201193497)
■ひとこと
『一人だけの最期に立ち会って思うこと』弁護士 植木 智恵子
■《最近の労働判例
武蔵村山市職員分限免職処分取消請求事件】
最高裁二小 平成26年2月21日判決)

公務員関係判例研究 164号 2014.9.25 (201193521)
■《新 公務員労働の実務問答》
◆飲酒運転をめぐる懲戒処分の処分量定について 弁護士 松崎 勝
 ◆懲戒免職処分と退職手当の支給制限14 弁護士 森末 暢博   
■公務員関係判例日誌(平成26年4月1日〜平成26年6月30日)