エル・ライブラリー(大阪産業労働資料館)

ブログ記事の引用転載を希望される方は、https://l-library.hatenablog.com/about をご確認ください

新着雑誌です(2019.2.27)

今週の新着雑誌です。

新着雑誌のうち最新のものは閲覧のみです。貸出できません。

賃金事情 No2778 2019.2.20 (201327145)

労務事情 No1378 2019.2.15 (201327111)

労政時報 3966号 2019.2.8 (201327046)

労働法律旬報 1929号 2019.2.10 (201327087)

旬刊福利厚生 No2265 2019.2.12 (201327178)

月刊人事労務 360号 2019.1.25 (201327202)

地域と労働運動 221号 2019.1.25 (201327236)

 

詳細な目次はこちら

 

賃金事情 No2778 2019.2.20 (201327145)

■2018年 モデル賃金の実態

 ◎2018年 定期賃金調査 経団連

 ◎2018年 中小企業の賃金事情 東京都

 ◎2018年度 連合労働条件調査 連合

■2019春闘

 ◎2018年 人事・労務に関するトップ・マネジメント調査 経団連

 ◎2018年 昇給・ベースアップ実施状況調査 経団連

■2018年 民間主要企業の年末賞与・一時金

厚生労働省

■2018年 年末一時金妥結状況

神奈川県/長野県/静岡県/愛知県/山口県

■シリーズ 平成30年 インタビュー

 平成という時代は春闘をどう変えたのか

 労働政策研究・研修機構 労働政策研究所 副所長 荻野 登

■2018年 希望・早期退職者募集状況

東京商工リサーチ

■アルバイト・パートの賃金・求人動向

【2018年12月】 木ノ内 博道

【2018年10〜12月期】 パーソルキャリア

■News & Report 2019

 外国人労働者受け入れ拡大の問題点を探る 溝上 憲文

■連載

◎本の部屋

『日本の労働法政策』 『ルポ 中年フリーター』

 働くことについて見識を深められる本(1)/「この本がオススメ」

◎図説 労働経済

 第23回 成長の幻影と社会の危機 石水喜夫

◎甲斐善太郎の「人事賃金よもやま話」

 第89回「 リビングウェイジ」を賃金制度に? 赤津雅彦

◎人事スタッフのための法律知識

 第86回 労働契約(1) 鮎川一信

◎人事に役立つデータの読み方

 第80回 毎月勤労統計、なにが問題か 飯塚信夫

◎世界を統計でみてみよう!  カナダ その2

◎コラム 人事も歩けば 第76回「友子」の墓 中嶋哲夫

 

労務事情 No1378 2019.2.15 (201327111)

■〈Q&A〉「同一労働同一賃金ガイドライン」と実務対応

 弁護士 高仲幸雄

Q1 同一労働同一賃金ガイドラインとは(総論)

Q2 基本給,昇給

Q3 賞与

Q4 仕事内容・職責に関連する手当(役付手当,特殊作業手当等)

Q5 勤務地・住所に関する手当

Q6 勤務時間・勤務日に関連する手当

Q7 属人的・生活補助的手当(家族手当,食事手当)

Q8 福利厚生(休暇,休職)

Q9 福利厚生(福利厚生施設,社宅,教育訓練,安全管理)

Q10 派遣労働者

■〈チェックテスト〉職場の安全衛生にかかわる法律知識

 町田安全衛生リサーチ 代表 労働衛生コンサルタント 村木 宏吉

◎チェックテスト

・安全衛生管理体制—安全管理者・衛生管理者の要件/専属産業医の選任/健康情報の提供/衛生委員会の構

成,調査審議事項/職場巡視の方法/安全衛生教育/派遣社員や業務委託者の安全衛生管理

・健康診断—採用選考時の健康診断/宿直勤務・交代勤務者の定期健診/定期健康診断結果報告書

メンタルヘルスストレスチェック実施報告書/高ストレス者への面接指導/不受検者への安全配慮義務

長時間労働—医師の面接指導/労働時間の状況把握

受動喫煙喫煙室の粉じん濃度等測定義務

・職場環境の整備—全社一斉清掃/休憩場所・休憩室/従業員用トイレ/屋内作業場の容積/作業場所の照度/

空気清浄設備や換気設備と粉じん量等の測定

・ 作業中の安全衛生—女性従業員の重量物の取扱い/パソコン作業者の休憩/高温多湿の場所での作業者への労

働衛生教育/WBGT 値が基準値を超えた場合/熱中症で医師の診察を受けた場合/妊娠中の従業員の石綿,粉

じん作業および補助業務

■解答と実務ポイント

 

■〈ワンポイント解説〉毎月勤労統計調査にかかる労働・社会保険関連の追加給付(支給)

 特定社会保険労務士 渡辺葉子

■連載

◎視点 鈴木俊男

 日本の国際環境激変下での外国人技能実習生受入れを再考する

◎最近の労働判例

〈新連載〉ALLY を増やす方法 第1回 ALLY とは何か 村木真紀

◎こんな社員がいたらどうする? 亀田高志

 第5回「メンタル不調の情報管理に問題がある」と抗議する社員

派遣社員を活用する際に知っておくべき実務ポイント 山口 毅

 第8回 派遣先における働き方改革法の対応(1)

◎ゼロから始める労働法レッスン 原 昌登

 第17回「人事に関する法規則(2)(昇進・昇格・降格)」

◎労働行政&労働法制に関する動き 北岡大介

 解釈通達における改正労基法36条5項・6項の解釈と転籍・転職等/年休の時季指定義務にかかる解釈通達/

 労基法19条の解雇規制が適用される「休業」とは〜日本マイクロソフト事件〜)

社会保険Q&A 渡辺葉子

 退職後の健康保険への加入

◎労災補償Q&A 八木直樹

 二次健康診断等給付

◎給与税務Q&A 安田 大

 海外赴任者の退職金

 

労政時報 3966号 2019.2.8 (201327046)

■労使および専門家472人に聞く2019年賃上げの見通し 労務行政研究所

 ◆賃金引上げ等の実態に関する調査 2018年・厚生労働省

 ◆政府および民間シンクタンクの18,19年度経済見通し

 ◆法人企業統計に見る2017年度労働分配率財務省

■2019年3月卒者の初任給予測(労務行政研究所)

 関連資料

  新規学卒者初任給調査(2018年3月卒・経団連

  規模別・産業別・都道府県別初任給(2018年・厚生労働省/賃金構造基本統計調査)

  規模別・都道府県別初任給(2018年・厚生労働省/新規学卒者初任給情報)

  職種別・学歴別・規模別初任給(2018・人事院/職種別民間給与実態調査)

■出張旅費の最新実態(労務行政研究所)

 (前編)国内出張

 1.日帰り出張における日当

 2.宿泊を伴う出張における日当・宿泊料

 3.グリーン車の利用料金の取り扱い

■業績連動賞与制度の運用事例

 アズビル/帝人

■10年後の人事部

 第5回 ソフトバンク株式会社 井上允之氏/中村彰太氏

労働判例SELECT

 保育園が決まらないことを受けて行った育休後の正社員から契約社員への変更合意は有効だが、その後の雇止めは客観的な理由がなく無効(ジャパンビジネスラボ事件 東京地裁 平30.9.11判決)

■相談室Q&A

 ・内定者に対し、就職活動関連の口コミ情報サイトへの書き込みを禁じ、破った場合に内定取り消しとすることは問題か

 ・年休の保有日数を越えた取得が後から判明した場合、事後対応はどのようにすべきか

 ・傷病休職を発令するに際して、一定期間内の判断的な欠勤を通算し、連続欠勤として取り扱うことは問題か

 ・正確な労働時間管理を徹底するため、時間外労働を過少申告した従業員と上司を懲戒処分できるか

 ・懲戒解雇を行うに当たり、「弁明の機会」の与え方をどうすべきか

 ・デスク廻りが不潔な社員にのみ自席での飲食を禁止することや、命令に従わない場合の懲戒処分は可能か

 ・出向元と出向先で職務内容が著しく異なる場合の出向命令は可能か

 ・豪雨で帰宅困難となったため会社宿泊の指示を受けた社員が、社内で被災した場合、労働災害となるか

■実務に役立つ法律基礎講座(46) 事業場外労働のみなし労働時間制 西村あさひ法律事務所

 

労働経済判例速報 2366号 2019.2.10 (201327053)

■時言

 高年齢者雇用安定法が定める継続雇用制度の該当性

■裁判例

 ◆高年齢者雇用安定法上の契約として「継匠社員制度」による雇用契約が成立したとの主張を否定した例

  X社事件 東京地裁(平成30年9月20日)判決

■論説

 長澤運輸事件・ハマキョウレックス事件最高裁判決のポイントと今後の有期雇用・定年後再雇用の実務上の留意点 弁護士 山畑茂之

■注目判例

 山佐産業事件 東京地裁(平成30年9月25日)判決

 国立大学法人新潟大学事件 東京高裁(平成30年10月16日)判決

 

労働法律旬報 1929号 2019.2.10 (201327087)

■[巻頭]ラオスにおける日系中小企業専用経済特区=香川孝三・・・04

■[特集]「自由な働き方」の落とし穴―雇用によらない働き方の現状と課題

=高須裕彦+森﨑 巌+鈴木堅登+広浜綾子+河野幸恵+吉村英二+川上資人+浦田 誠+青野恵美子+北 健一・・・06

■[判例研究]年次有給休暇における「継続勤務」の検討~学校法人文際学園事件(東京地判平30.11.2)をもとに=奥貫妃文・・・27

労働判例/学校法人文際学園事件・東京地裁判決(平30.11.2)・・・52

■[連載]非常勤公務員制度のあり方を考える◎第5回

非常勤職員制度の憲法的限界―戦後公務員法制における非常勤職員の位置をふまえて=晴山一穂・・・34

■[連載]『労旬』を読む㊽

中小企業労働者の組合運動(その4)―専門職労組とその事業者協同組合との労使関係=篠田 徹・・・42

■[解説]安倍労働規制改革―政策決定過程の記録㊺2018年3月~4月②(編集部)・・・44

 

旬刊福利厚生 No2265 2019.2.12 (201327178)

■特集2017年度の福利厚生費

 

月刊人事労務 360号 2019.1.25 (201327202)

■特集2019賃金改定

 ◆解説編

  1.2019年春季生活闘争方針

  2.2019年春季労使交渉・協議における経営側の基本スタンス

  3.2019年の賃金改定のキーポイント

 ◆資料編

 1.総額人件費

 2.企業業績・生産性

 3.労働力市場

 4.家計・収支

 5.消費者物価・企業物価

 6.国内経済見通し

 7.競争力の国際比較

 ◆判例

 1.ベア停止・賞与減額の合意の見直し

 2.部長職の解職に伴う定昇額の減額

 3.給与規定による定昇実施の義務

 4.不公正な人事評価による昇給延伸

 ◆連載編

 賃金と物価・生産性 笹島芳雄

 

地域と労働運動 221号 2019.1.25 (201327236)

辺野古からのたより 激しさ増す 土砂投入後の攻防

■私の初夢―沖縄と北海道が日本から分離独立!?(2)

■「労働力・労働機械」としてではなく「人」としての外国人労働者受け入れを!

■選挙の年・改憲発議を許さない正念場の年!―新年初の19日行動に2800人

イスラエルと安倍政権―「BDSjapan」発足集会

■杜海樹のコラム 解決には解決策が必要というもの

■新年にあたっての抱負―国家主義と悪しき民族主義に対して闘う!