エル・ライブラリー(大阪産業労働資料館)

ブログ記事の引用転載を希望される方は、https://l-library.hatenablog.com/about をご確認ください

新着雑誌です(2009.9.3)

新着雑誌は閲覧のみです。貸出できません。

スタッフアドバイザー 2009年9月号 通巻234号
実務特集
不況下だからこそ気をつけたい!雇用調整をめぐる29の疑問点弁護士 外井浩志
手とり足とり先行取得土地等の特例〜仕訳と申告調整
――積立金はいつ積み立てるのか――
Focus解説
ビジネスチャンスを拡げる ユニバーサルデザインに注目!
株式会社ブライト/日本理化学工業株式会社/財団法人共用品推進機構/パソニック
これだけは準備しておきたい!災害対策用品の備蓄 取材協力 株式会社河本総合防災
【専門家の視点でみる新通達のポイント】
労働基準法の一部を改正する法律の施行について」の解説(その2)弁護士 外井浩志
◇コーポレート・ガバナンス改善の必要性と現実的な対応
財務省、勉強会の検討結果を踏まえ「資本に関係する取引等に係る税制についての論点」を公表
◇地域別最低賃金額の改定、35県は「現行水準の維持」
【厚生労働審議会の仕組みと動向】がんに関する審議−がん対策推進協議会 特定社会保険労務士 東海林正昭
【実務連載】
SOS!人事労務相談室 通勤手当の不正受給 石井妙子
管理職のための労務管理講座 出張と残業の関係 外井浩志
最新リポート!人事制度の“今”を探る 裁判員制度への対応 溝上憲文
会社を巡る実務 現場プロからの直言!(最終回)出向や転籍があった場合の給与 進藤 崇
経理の疑問点スッキリ解明! リース取引 寺田誠
ストーリーで学ぶ!現場が知っておきたい税務訴訟入門 更正通知書が届いたら、どうする? 木山泰嗣
経済の動きからみる会社経理入門 経常利益・最終赤字
マンスリー マネジメント タックス 福利厚生費の取扱い その1 千田喜造
会社法務104 株主代表訴訟で責任を追及される役員 堀越 董
金融〜プロの視点 会計基準が証券投資に影響を与える 川北英隆
世界の労働TOPICS ジャパン・インターカルチュラル・コンサルティング
決算書から見る有名企業の意外な実像 宇部興産株式会社 伊藤 歩
企業関連裁判例インデックス
キーワードで知るグローバルビジネストピックス クラウド・コンピューティング ロッシェル・カップ
知っておきたい!税務調査 固定資産の取得価額の計算の誤りを指摘されるの巻
アクティブ・セカンドライフへの道 厚生年金基金社会保障協定 NPOアクティブシニアクラブ
新・実務トラブルあなたなら…空調設備のメンテナンス

Business Labor Trend 2009年9月号 通巻414号
特集 女性が働き続けるうえでの課題―男女賃金格差と結婚後・育児期の就業を中心に―
女性の就業継続の現状と課題 (特任研究員 今田 幸子)
企業における女性従業員の活躍度を測るには男女の賃金格差指数が最適です (研究所長 浅尾 裕)
男女間賃金格差の経済分析 (雇用戦略部門統括研究員 藤井 宏一)
生涯の時間軸で考える結婚・育児期の就業中断と再就職― 何故やめて、また働くのか、その意義は(特任研究員 奥津 眞里)
出産・育児期の就業継続と育児休業―大企業と中小企業の比較を中心に(研究員 池田 心豪)
改正育児・介護休業法が成立 ―改正法のポイント
第98回ILO総会(2009年)第6議題
「ディーセント・ワークの中核であるジェンダー平等」委員会の概要について
トピックス (調査・解析部)
労働組合/強い正社員重視の傾向―厚労省労働組合実態調査
組合費/月額平均4917円、パートは約3割の水準―連合総研調査
地域別最賃/12都道府県に限って引上げ案を提示
労働政策/厚労省が来年度予算に盛り込む重点事項案を公表
海外労働情報 (国際研究部)
イギリス・雇用状況の悪化続く/アメリカ(1)・連邦最低賃金70セント引き上げ、7.25ドルへ、アメリカ(2)・男女の賃金格差(労働統計局発表)フルタイム労働者の平均で20%/フランス・日曜の労働解禁法案、上院で可決/EU・高度専門技術者の受け入れに関する「ブルーカード」指令成立/韓国(1)・失業率上昇も就業者数は微増、韓国(2)・KT労組、民主労総を脱退/中国・高等教育機関卒業生の雇用を重視
最新の労働統計 (調査・解析部)
最近の統計調査より
ちょっと気になるデータ解説 女性のライフステージと就業の状況

Int'lecowk Vol.64 No.9  2009年9月号 通巻933号
特集 公務員制度改革と公務労働
公務員制度改革の課題―社会不安による改革から脱するために必要なこと― 兵庫県立大学大学院応用情報科学研究科准教授 中野雅至
公務労働組合から見た公務員制度改革の現状と課題 全日本自治団体労働組合企画局部長 高柳英喜
地方自治体の管理職―改革の要― 東京大学社会科学研究所教授 中村圭介
中国並びにアメリカの貧富の格差解消の為の税制改革・大森私案について 京都大学上海センター協力会副会長 大森經徳
不安定化する雇用から生きにくさの拡大へ―労働社会学の新たな課題― 首都大学東京大学院人文科学研究科博士後期課程 仁井田典子

労働総研ニュース No.233 2009年8月
東北で働く単身者に保障されるべき最低生計費はいくらか

日本労働研究雑誌 2009年9月 No.590
特集 ヨーロッパ労働法の現在
世界金融・経済危機とEU諸国の対応 鈴木宏昌早稲田大学商学学術院教授)
ヨーロッパ労働法の今―解題にかえて 大内伸哉神戸大学大学院法学研究科教授)
EU労働法政策の形成過程 濱口桂一郎(JILPT統括研究員)
EU労働法とイギリス労働法制 有田謙司(専修大学法学部教授)
オランダの労働法制改革におけるフレキシキュリティ理念と平等原則 大和田敢太(滋賀大学経済学部教授)
EC法のイタリア労働法に及ぼした影響―保護と柔軟性 マウリツィオ・デルコンテ(ボッコーニ大学法学部教授)
変容する「スウェーデン・モデル」?―スウェーデンにおけるEC指令の国内法化と労働法 両角道代(明治学院大学法学部教授)
EC指令の国内法化によるフランス労働法制への影響 奥田香子(京都府立大学公共政策学部准教授)
EU指令の影響とドイツ労働法制の現状 中内哲(熊本大学法学部准教授)
EU指令の国内法化にともなうスペイン労働法の変化―男女均等待遇と有期雇用縮減への取り組みを中心に 大石玄(北海道大学外国語教育センター非常勤講師)
河野英子 著 『ゲストエンジニア―企業間ネットワーク・人材形成・組織能力の連鎖』 内田 恭彦(山口大学経済学部准教授)
小嶌典明 著 『職場の法律は小説より奇なり』 荻野 勝彦(トヨタ自動車株式会社人事部担当部長)
「いじめ―人格保護と使用者の責任」 原俊之(横浜商科大学講師)
ティフアナからの追想 苑志佳(立正大学経済学部教授)

労経ファイル 2009年9月1日 第505号通巻683号
第16回労働組合費に関する調査報告(連合総研
正規で月額4917円、賃金の1.63% 3年前より3.72%(190円)ダウン
厚労省「平成20年労働組合実態調査」
厚労省「平成20年度男女雇用機会均等法の施行状況」
厚労省「平成21年度地域別最低賃金額改定の目安」
東商「労働政策に関する要望」
厚労省中退共制度の加入対象者の範囲に関する報告書」
経産省「平成21年版通商白書」
連合「2009春期生活闘争のまとめ」
労働法超入門(特定理由離職者)
ろうけい掲示板(労働者健康福祉機構
ストレス社会を活きる!(自分の行動に決定権を持つ)

賃金事情 2009.9.5 No.2570
最新国際労働統計(2009年版)
国際比較の仕方―失業率の比較を中心に
最新 国際労働統計―購買力平価/賃金・労働費用/労働生産性
海外関連データ
1 国連職員の生計費支出に関する小売価格指数(2009年2月/4月)
2 海外駐在員のための世界生計費調査(2009年)
3 国民の豊かさの国際比較(2008年)
EUにおける労働者派遣の活用と保護 濱口敬一郎
新入社員の収束・採用・定着
 新入社員の定着策―効果があるのは「新人教育制度の充実」
 新入社員の定着対策のゆくすえ―本誌調査結果を読んで
 新卒者の就職・採用関連データ
2009年職種別・業種別賃金シリーズ6
14大産業と69業種の賃金
 働き盛りの賃金ベスト3(大卒男性35〜39歳)
 金融・保険49.0万円、医療、福祉45.6万円、電気・ガス・熱供給・水道43.9万円
2009年夏期賞与・一時金回答(最終集計) 日本経団連(大手)/東京都/大阪府/連合/国民春闘
 前年を2割近く下回る大幅減、製造業の不振目立つ
ニュース 2009年度地域別最低賃金額改定の目安について
労働政策を考える 第8回マニフェストの非正規労働政策
世界の報酬 第9回英国
ピンチをチャンスに変える人事 第2回人件費の変動費化
 【経営と人】8 対話を通じて個の確立を 柳下公一
 【働く】8 「専門職パート」はいかが? 福沢恵子

企業と人材 2009.9.5 vol.42 No.953
我が社の新入社員はこうして鍛える!
INTERVIEW 育てるカギは「ガンバルきっかけ」をどうつくるか!
 小田急リゾーツ ホテルはつはな料理長 竹岡義和
《解説》最近の新入社員の特徴と育成のポイント
 三菱UFJリサーチ&コンサルティング 組織人事戦略部 小池陽二郎
《事例》カルピス/パルシステム生活協同組合連合会
《特集関連資料》平成21年度新入社員「働くことの意識」調査
 日本生産性本部/日本経済青年協議会

労働安全衛生広報 2009年9月1日号 No.970
平成21年度全国労働衛生週間実施要綱
今年度のスローガン トップが決意 みんながつくる心の健康・明るい職場 厚生労働省
国労働衛生週間準備期間特集
メンタルヘルス対策支援センター」事業の現状と課題
メンタルヘルス対策の「地域総合窓口」として事業場が抱える課題などの解決を支援する (独)労働者健康福祉寄稿
労働災害発生時の手続き 3 災害補償、職場の整備 社会保険労務士 佐藤容右
漢方医から職場への処方箋〜西洋薬より効くケースも多く〜
1 風邪薬としての漢方薬(桔梗湯、葛根湯、麻黄湯
労働者健康福祉機構 鹿島労災病院 メンタルヘルス・和漢診療センター長 伊藤隆
レポート メンタルヘルス2題 すべての者は精神保健を直視せよ! 第16回日本産業精神保健学会 第6回日本うつ病学会
資料 第23回作業環境測定・評価推進運動実施要綱
連載 産業医に聞いてみよう!
第15回 クスリの飲み方について教えて
(株)日立製作所マイクロデバイス事業部 健康管理センタ長・産業医 中井幸江
過重労働による健康障害防止の手引き
第11回過重労働対策に関するホームページの開発と情報提供
 1 三菱化学メディエンス(株)中央総合ラボラトリー産業医 掛井真純
 2 ビズ・コレジオ(株) 津上正晃
 3 産業医科大学産業生態科学研究所産業保健管理学 掛井真純、堀江正知
トピック
建設現場での火災予防の徹底を要請! 東京・中央労働基準監督署
安衛法違反による送検事例 No.818
スレート屋根上で作業中 屋根を踏み抜き墜落、死亡
安衛相談室
 過重労働に関する面接指導に 労働者からの「申し出」ないが
 化学設備を扱う作業 作業規程に盛り込む項目は
 宿舎内での転倒 骨折の死傷病報告は
今号のニュース
 有害性やばく露状況などを個別具体的に検討/化学物質リスク評価の検討体制の強化図る(厚生労働省
 参加者からの意見を化学物質管理に活かすため/リスクコミュニケーションを開催(厚生労働省
 安衛法免許証で表記の誤字を公表(厚生労働省
 死亡災害が例年にない特徴/林業の間伐作業における災害防止徹底を要請(厚生労働省
 3ヶ月間無災害を目指し/労働災害ゼロ運動決起大会を開催((社)宮城県トラック協会仙台支部)
 デンソー安全衛生協議会が安全衛生決起大会を開催/600人超の現場責任者ら集い安全衛生活動の徹底誓う
 第17回日本人体振動学会が開催される(日本人体振動学会)

旬刊賃金・労務通信 2009年9月5日号 vol.62 No.23
特集=2009年人事院勧告 給与・ボーナスともに引き下げ―2013年度から65歳定年延長の導入の検討について言及―
各労組団体の勧告に対する評価 連合/全労連/公務員連絡会/公務労組連絡会
2009年給与勧告(人事院8月11日)
第1 職員の給与等
 給与勧告の基本的考え方/民間給与との格差に基づく給与改定/給与構造改革の進捗状況等
行政職俸給表(一)
第2 公務員の高齢期の雇用問題
 雇用と年金をめぐる動き/基本的な考え方/具体的な検討課題
公務員人事管理に関する報告(骨子)
 公務員制度改革に関する基本認識/主な個別課題と取組の方向
人事院勧告参考資料
 公務員給与関係/民間給与関係/生計費関係

労務事情 2009.9.1 No.1170
〈改正労基法対応!〉
代替休暇と時間単位年休の適用・計算方法(上) 元労働省監督課中央労働基準観察監督官 中川恒彦
 1 時間該労働の抑制
 2 法定割増賃金率の引上げ
新型インフルエンザと人事労務の法的留意点Q&A(下) 弁護士 外井浩志
6 勤務体制の変更は
7 年休における欠勤日の扱いは
8 自宅待機等のしわ寄せによる時間外・休日労働
9 保育所が閉鎖になった場合は
10 私的な海外旅行の禁止は
〈緊急レポート〉住友スリーエムの「新型インフルエンザ対策」 住友スリーエム(株)特別顧問 金子剛一
 対策の基本的ガイドラインは、「疾病予防対策」と「事業継続計画」の2本柱
Talk&Talk 2 一人親方の転落負傷と安全配慮義務
 労働基準法の一部を改正する法律の施行について(平21.5.29基発0529001号)
〈連載〉今からでも遅くない 適年からの移行方法と進め方 第2回 企業年金ダウンサイジングとDBへの制度移

関西労災職業病 2009.8.10発行 通巻393号
特集/衆議院選挙
 衆議院選挙、政権交代 石綿対策基本法制定と格差と隙間のない救済実現へ
 選挙雑感
アスベスト報道ダイジェスト 2009年7月
韓国からのニュース 前線から 外国人技能実習生の天引き管理費違法判決

労働基準広報 2009.9.1 No.1654
連載対談 働き方未来図(第1回・その1)
派遣会社はもっと職業訓練に取り組み正社員は更なる業務改善を進めるべき
(インタビュアー:渥美由喜×権丈英子(亜細亜大学経済学部准教授)
News
雇用保険非受給者のための緊急職業訓練始動 無料訓練で3年間に35万人の就職目指す
労災保険の給付基礎日額を改正 最低補償額は4060円から4040円に引き下げ
20年・労働組合実態調査結果 組織拡大に重点的に取り組む労組は3割
労働委員会での個別紛争処理 20年度の新規あっせんは前年度より増加し481件
福島局・5社に改善命令など 無許可で66人を10日間派遣した派遣元を処分
特別企画/「雇用調整助成金」及び「中小企業緊急雇用安定助成金」の拡充について 在籍出向者の休業等を助成対象に追加(厚生労働省職業安定局雇用開発課)
特集/トラブル社員の対処法2
 ブログでの会社批判はネットの匿名性配慮し慎重な事実確認を(編集部)
労務管理のAtoZ/年少者4 年少者は重量物を取扱う業務や坑内労働は禁止(編集部)
誌上基礎講座・知っておきたいチェックポイント9
 その割増賃金の計算方法はサービス残業となっていませんか(特定社会保険労務士・元労働基準監督官 角森洋子
連載/労働スクランブル16
 男女共同参画は、女性役職者の登用から〜連合の第3次男女平等参画推進計画の進捗状況を読む〜(労働評論家・飯田康夫)
労務資料/平成20年労働組合実態調査結果
 安全衛生を活動の重点とする労組が増加へ(厚生労働省調べ)
労務相談室
(経理担当者が前職での横領の事実を秘匿)経歴詐称を理由に解雇可能か〔回答:弁護士・梅木佳則〕
(私傷病で長期休職の者が休職期間満了で退職)失業給付は受給できるか〔回答:特定社会保険労務士・大槻智之〕
うつ病による入院歴など秘匿し採用された者)試用期間中だが本採用拒否は〔回答:弁護士・新弘江〕

中央労働時報 2009年8月号 第1106号
講苑 行政訴訟の手続きについて 中央労働委員会特別専門官 小松秀大
連載:評論・労使関係法(第12回)
使用者の誠実交渉義務の具体的内容および事前協議合意協定の意義 東京大学大学院法学政治学研究科教授 岩村正彦
《審査記事》
山口県済生会不当労働行為再審査事件
平成20年における不当労働行為事件命令の概観(その二)
平成20年における労働委員会取扱い事件の概況
国労働委員会会長連絡会議の経過について
連載《国内の労働129》
連合と民主党が総選挙に向け政策協定を締結
全国主要労働組合組織一覧表

別冊中央労働時報 第1374号 2009年8月
最新 不当労働行為事件 重要/命令・判例
【命令】
1 ブックローン(継続雇用)事件
―改正高齢法9条2項に基づく継続雇用制度の実施に係る少数派組合に対する使用者の団交応諾義務、組合員Aに対する継続雇用の未実施(中労委決定 平21.3.4)
判例
1 ネスレジャパンホールディング(茨城)事件
―救済命令発出後に、当該救済命令の名宛人である労働組合に会社従業員の組合員が存在しなくなった場合の同命令の拘束力―(東京高判 平成21.5.21)
2 南労会(賃金・一時金等)事件
―賃上げ・一時金に関する誠実交渉の意義、勤務時間変更前の勤務時間制度に基づき勤務をしたことによる遅刻早退を理由とする一時金控除の妥当性、ワッペン着用・処分等を理由とする一時金控除の妥当性、賃上げにつき新賃金体系の導入への同意及び妥結月実施を妥結条件としたことの妥当性―(東京高判 平成21.5.28)(第一審判決書参考添付)

労働法律旬報 No.1702 8月下旬号
[座談会]イギリス労働法研究の展開と現在
秋田成就先生・英国労働法研究会の発足と継承 秋田成就/石橋洋/唐津博/古川陽二
[巻頭言]労働と法―私の視点 香川孝三
[研究]国・中労委(新国立劇場運営財団)事件・東京高裁判決 川田知子
[連載]海外労働事情86 ILO 中野育男
[連載]労働・貧困・社会保障2 唐鎌直義
[紹介]一橋大学フェアレイバー研究教育センター23 伊藤彰信
労働判例]国・中労委(新国立劇場運営財団)事件・東京高裁判決(平21.3.25)

人事実務 2009.9.1 No.1064
特集 ホワイトカラーの職務評価&人材開発
解説 ホワイトカラー人材の職務と能力を把握する 古澤哲也
事例
富士ゼロックス 役割基軸を徹底するために全社共通の職務(役割)評価ツールを活用
SAPジャパン 世界共通のジョブ・カタログとSAP人事アプリケーションを活用したマネジメントサイクル
博報堂 多様なニーズに応える「クリエイティビティ」向上を目指すHAKUHODO UNIV.
クローズアップ解説 組織を活かすナレッマネジメント 中村雅彦
連載
2010年代に通用する人事制度を提案する 1 成果主義の振り返りと基本方針の設定
スタッフのための"経済Watching" 構造変化を伴い持ち直す個人消費
人事戦略のための”データの読み方” 日本企業における留学生の就労に関する調査
個人に着目した人事管理(最終回)6 「成果を見る」ということ
Internet Research 21 若手サラリーマン100人の「はたらく姿、生きる姿を描いて印象に残った映画」とは! 印象に残ったベスト1は「ショーシャンクの空に
いま、ミドルへ 厳しい時代こそ、ミドルの総合力に期待
人事の仕事「私のテーマ」 WLBの推進で従業員と会社の「Win-Win」を
Q&A実務講座
次世代リーダー育成 経験を通じたリーダーシップ開発のポイントは
社内コミュニケーション チーム力を上げるにはどうすればいいか

基準月刊 2009.9 通巻第715号
平成21年度 全国労働衛生週間実施要綱
行政情報 最近における外国人技能実習生の労働条件確保のための監督指導及び送検の状況
労働安全衛生法に基づく免許証の表記の誤字について
人物想感アラカルト
平成20年度 大阪における男女雇用機会均等法の施行状況
賃金相談制度のお知らせ
全国産業安全衛生大会2009inさいたま
第60回全国労働衛生週間用品販売中
送検事例 過労死事案で運送業者を書類送検
全基連 労働時間等相談センター
新型インフルエンザに関するQ&A
平成21年 死亡災害受理状況(速報値)
平成21年 建設業における災害種類別、工事種類別死亡災害発生状況(速報値)
平成21年 業種別、事故の型別死亡災害受理状況(速報値)
平成21年 業種別、起因物別死亡災害受理状況(速報値)