2010-09-12 働く姿を描いて感動的なお奨め映画 映画に見る<労働> 9月6日のエントリーに、雑誌『賃金実務』が選んだお奨め映画11作品を掲載しました。今日は、同誌に掲載された一覧のなかから独自に選んだ作品を以下に挙げておきます。投票の参考にしてくださいね!タイトル製作年監督9時から5時まで1980コリン・ヒギンズアウトブレイク1995ウォルフガング・ペーターゼン赤ひげ1965黒澤明アンタッチャブル1987ブライアン・デ・パルマイル・ポスティーノ1995マイケル・ラドフォードインサイダー1999マイケル・マンウェディング・プランナー2001アダム・シャンクマンヴェロニカ・ゲリン2003ジョエル・シュマッカーウォール街1987オリヴァー・ストーン課長 島耕作1992根岸吉太郎クリクリのいた夏1999ジャン・ベッケルクレイマー、クレイマー1979ロバート・ベントンザ・ファーム―法律事務所―1993シドニー・ポラックジェルミナル1993クロード・ベリ就職戦線異状なし1991金子修介少女の髪どめ2001マジッド・マジディ深呼吸の必要2004篠原哲雄シンドラーのリスト1993スティーヴン・スピルバーグスーパーの女1996伊丹十三ターミナル2004スティーヴン・スピルバーグ大空港1970ジョージ・シートンタワーリング・インフェルノ1974ジョン・ギラーミンダンサー・イン・ザ・ダーク2000ラース・フォン・トリア釣りバカ日誌1988栗山富夫ディープ・インパクト1998ミミ・レダー鉄道員1956ピエトロ・ジェルミてんびんの詩1988梅津明治郎東京原発2002山川元ドライビング・ミス・デイジー1989ブルース・ベレスフォードトレインスポッティング1996ダニー・ボイルニュー・シネマ・パラダイス1989ジェゼッペ・トルナトーレニュースの天才2003ビリー・レイノーマ・レイ1979マーティン・リット裸の島1960新藤兼人バベットの晩餐会1987ガブリエル・アクセル半落ち2003佐々部清陽のあたる教室1995スティーヴン・ヘレク陽はまた昇る2002佐々部清ビューティフル・マインド2001ロン・ハワードファーゴ1996ジョエル・コーエンフィールド・オブ・ドリームス1989フィル・アルデン・ロビンソン芙蓉鎮1987シェ・チンブラス!1996マーク・ハーマンフル・モンティ1997ピーター・カッタネオボーン・スプレマシー2004ボール・グリーングラマ慕情1955ヘンリー・キングマイ・スウィート・シェフィールド1998サム・ミラー道1954フェデリコ・フェリーニ耳をすませば1995近藤善文みんなのいえ2001三谷幸喜息子1991山田洋次メルシィ!人生2000フランシス・ヴェベールモダン・タイムス1936チャールズ・チャップリン喜びも悲しみも幾歳月1957木下恵介ライトスタッフ1983フィリップ・カウフマンリクルート2003ロジャー・ドナルドソンリトル・ダンサー2000スティーヴン・ダルドリーレッズ1981ウォーレン・ベイティレナードの朝1990ペニー・マーシャルローマの休日1953ウィリアム・ワイラーわが谷は緑なりき1941ジョン・フォード