エル・ライブラリー(大阪産業労働資料館)

ブログ記事の引用転載を希望される方は、https://l-library.hatenablog.com/about をご確認ください

新着雑誌です(2013.10.3)

今週の新着雑誌です。
新着雑誌は閲覧のみです。貸出はできません。

  • 労務事情 No1260 2013.10.1 (2013.10.1)
  • 賃金事情 No2660 2013.10.5 (201149762)
  • 労働判例 No1073 2013.10.1 (201149754)
  • 労働法律旬報 1800号 2013.9.25 (201149788)
  • Posse vol.20 2013.925 (201149812)
  • 労働基準広報 No1797 2013.10.1 (201149879)
  • 人事実務 No1129 2013.10.1 (201149903)
  • 旬刊福利厚生 No2136 2013.9.24 (201149705)
  • 労働法令通信 No2328 2013.9.28 (201149739)
  • 賃金と社会保障 1594号 2013.9.25 (201149796)
  • 労働情報 872 2013.10.1 (201149820)

詳細な目次はこちら

労務事情 No1260 2013.10.1 (2013.10.1)
■限定正社員の人事労務
 ◆限定正社員にかかわる実務Q&A 千葉博
Q1 勤務地限定正社員制度の導入 Q2 勤務地限定正社員の人選,処遇
Q3 職種限定正社員の配置転換 Q4 勤務地限定正社員の転勤
Q5 短時間正社員の労働条件 Q6 限定正社員にかかわる雇用契約書,就業規則
 ◆限定正社員の活用状況と規制改革会議による雇用ルール案 大嶋寧子
  1限定正社員の本格的な普及を目指す安倍政権 2限定正社員のアウトライン
3企業における限定正社員の活用状況 4導入済みの限定正社員制度が抱える問題点5限定正社員の普及に向けて寄せられる懸念 6規制改革会議による雇用ルール案
7雇用ルール案の評価と今後の展望
■知っておきたい! 共通番号法施行に関する対応 Q&A 清野正哉
1共通番号法(マイナンバー法)の概説とポイント
2共通番号法施行に関する対応Q&A
Q1民間企業における個人番号の利用 Q2民間企業における従業員の個人番号にかかわる記録内容の把握・確認 Q3民間企業が行う従業員の個人情報管理への影響と留意点 Q4法人番号の取扱い Q5共通番号法の施行に伴う 民間企業の社内システムの変更 Q6共通番号法の施行までのスケジュールとそれに伴う民間企業の整備・対応すべき
事項

賃金事情 No2660 2013.10.5 (201149762)
■2013年 中高年齢層(40〜65歳)の賃金・処遇に関する調査4
 ◆解説 65歳雇用時代を迎え、人事・賃金制度を再設計する
 ◆事例シリーズ 変化する時代の人事制度―中高齢層の処遇特集
  IHI/サントリー/大和ハウス工業
■賃金傾向値シリーズ
 賃金の15年―水準の低下と構造変化の分析― 第9回
■クローズアップ解説
 ビジネス環境の変化に対応する人事組織変革・HRT
■2013年度 地域別最低賃金の改定状況 厚生労働省
中途採用者の初任賃金(2012年10月〜2013年3月分集計) 労働市場センター
■2013年 新規学卒者初任給情報
■シリーズ 人事トップインタビュー17
 楽天 北村幸彦氏「グローバル規模での人材の最適配置を実現する」

労働判例 No1073 2013.10.1 (201149754)
判例
 ◆「勤務態度不良、改善の見込みなし」を事由の解雇の効力
  日本ヒューレット・パッカード(解雇)事件(東京高裁平25.3.21判決)(付 原審 東京地裁平24.7.18判決)
 ◆患者の暴力で休職した看護師への期間満了による解雇の効力
  医療法人社団こうかん会(日本鋼管病院)事件(東京地裁平25.2.19判決)
 ◆遺族による安全配慮義務違反を理由の損害賠償請求
  住友重機械工業じん肺)事件(横浜地裁横須賀支部平25.2.18判決)
 ◆組合員らに対する街頭宣伝活動等の差止請求
  教育社労働組合事件(東京地裁平25.2.6判決)
判例ダイジェスト
 ◆派遣先上司らによるパワハラ行為に対する損害培養請求等
  アークレイファクトリー事件(大津地裁平24.10.30判決)
 ◆タクシー運転手らによる未払賃金等請求
  朝日交通事件(全文)(札幌地裁平24.9.28判決)
■命令ダイジェスト
 ◆ヤンマー(雇止め)事件(滋賀県労委平25.7.22命令)
 ◆日本郵便事件(神奈川県労委平25.6.21命令)
 ◆福岡市事件(中労委平25.6.19命令)
 ◆東海大学(付属仰星高校)事件(大阪府労委平25.5.22命令)
■遊筆
 「声なき社会」は衰退へ向かう 小川英郎
■労働法令関連News
 今後の労働者派遣制度の在り方に関する研究会報告書(概要)

労働法律旬報 1800号 2013.9.25 (201149788)
■[巻頭]合意原則再考=三井正信
■[講演]非正規全国会議 in 横浜
◆いま必要な労働法制改革―ジェンダーの視点から=浅倉むつ子
◆正規・非正規の不合理な差別―社会保障に関する差別の実態とその克服にむけて=脇田滋
■[報告]早稲田大学問題と就業規則制定の法律問題=深谷信夫
■[研究]外国労判例研究199EU/EUにおける国際的経済活動の自由と団体交渉権の調和=山本志郎
■[連載]たたかう主婦パート?たたかう主婦パートがいた=渋谷龍一/坂喜代子
■[特別寄稿]自民党安倍政権における経済政策(アベノミクス)の実像=早川行雄
■[紹介]一橋大学フェアレイバー研究教育センター72/2つの教員ストライキの検証―2012シカゴと2008北海道―=高須裕彦+小関顕太郎+池田賢市+大森直樹

Posse vol.20 2013.925 (201149812)
■特集「安倍政権はブラック企業を止められるか?」
 ◆「厚生労働省の「ブラック企業対策」を生かすために」今野晴貴 
◆「安倍「労働改革」の目的と方法、その結果――日本版「労働力流動化」か、労働市場政策か」木下武男
 ◆「限定正社員をめぐる状況と労働組合アジェンダ熊沢誠
 ◆「規制改革会議での限定正社員論とは」脇田滋
 ◆「限定・無限定正社員問題と労働運動の課題」木下武男
 ◆「労働改革の「本音」はなにか?」鶴光太郎×今野晴貴
 ◆「15分でわかる2013年労働政策の動き ――解雇規制緩和・派遣労働・限定正社員・WE」
■雇用改革テーマ解説
 ◆「「ジョブ型正社員」は解雇自由の陰謀か?」濱口桂一郎
 ◆「ホワイトカラー・エグゼンプションないし裁量労働制拡大の目論見」渡辺輝人
 ◆「労働者派遣の問題点と法改正議論の動向」塩見卓也
 ◆「残業代不払の温床――「管理監督者」制度」佐々木亮
 ◆「「高度外国人材」とは誰か」五十嵐泰正
◆「国家戦略特区ワーキング・グループ提言について」
参院選後、若手議員に何ができるのか
 ◆「政党や団体を超えて不満がある人たちを集めたい」山本太郎
 ◆「雇用問題、ブラック企業問題を国会で追及します!」日本共産党 吉良よし子
 ◆「人材こそ競争力の源泉」公明党 平木大作
 ◆「今こそ、雇用の質を高める「島」の整備を」民主党 吉川沙織
■「ブラック企業被害対策弁護団の狙い ――「ブラック企業」の「社会問題」化を」
新里宏二(弁護士)×今野晴貴NPO法人POSSE代表)
 「ブラック企業被害対策弁護団について」
■「生活保護政策とぼくらの支援」大西連×川村遼平(NPO法人POSSE事務局長)
 「生活困窮者自立支援法で自立は可能か?――本当に必要な自立支援とは何か」渡辺寛人
 「大田区での水際作戦何が起きたのか、何が問題か」POSSE 生活相談チーム
■雑誌『POSSE』5周年記念企画対談
 ◆「日本の労働問題と共に変わりつづけた5年間」今野晴貴×坂倉昇平
■「「ブラック企業」被害者の救済にあたって」古川拓
■「一人で戦う勇気と裁判の困難さ」一宮崇徳
■「労基法違反の反省なし? アルバイトが見たワタミの居酒屋」本誌編集部
◆連載
 ◆「ともに挑む、ユニオン 団交file.1 給料が払われない」北出茂
 ◆「世界の社会運動から Social Movements around the World  No.5 アメリカ 「兵隊たちよ、民主主義の名の下で連帯しよう!」」アルフレッド・カードン
 ◆「労働と思想20 レイモンド・ウィリアムズ ――ストライキ、共同体、そして文化」大貫隆史/河野真太郎
 ◆「われらの時代の働きかた その12 「被差別者の自由」のゆくえ――女性労働論の今日」熊沢誠
 ◆「労働相談ダイアリー File16 結婚・妊娠はいけないことですか?」川村遼平
◆「被災地はこれからも 第6回 被災した子どもたちのストレスとコミュニティ」広瀬渉
◆「ブラック企業のリアル vol.5 ワタミの介護
◆「NO CULTURE, NO WORK? #4 」本誌編集部 N.A
◆「My POSSEノート page6 イベント開催」大田ふみ
◆「はたらくっきんぐ! 第4回 みんなでごはん」藤代薫

労働基準広報 No1797 2013.10.1 (201149879)
■【特集】「今後の労働者派遣制度の在り方に関する研究会報告書」の内容
無期雇用派遣に対する規制緩和や26業務規制の廃止含む議論など提言
■企業税務講座
第34回 人件費増額に伴う減税措置
2つの制度、選択は慎重に
■新企業事例/現場に聞く! 障害者雇用の今 ? 【新企画】
障害者の苦手をサポート健常者と変わらない作業能力を発揮
〜株式会社 藤波タオルサービス〜
■NEWS
・(今後の派遣制度に関し厚労省の研究会が報告書)労働者ごとに3年とする期間制限を提案
・(24年度の労働保険適用徴収状況)適用事業場は前年度末比0.8%増の約297万事業場
■個別労働紛争解決実務マニュアル
〜弁護士&元監督官による対話式セミナー〜<個別問題編 第15回/解雇?>
解雇規定を慎重に定めておかないと使用者に思わぬリスクが生じることも
■連載/労働スクランブル[159]
解雇を巡って約半数が労使協議なし〜JILPTの「採用と退職実態調査」にみる解雇の最新事情〜
■労務資料 平成24年度雇用均等基本調査結果?〜企業調査〜
コース別雇用管理ある企業は11.2%(厚生労働省調べ)
■労務相談室
◆社 会 保 険 〔妊娠中の女性従業員が出産後も勤務〕社会保険関連の給付金は
就業規則等〔1年契約更新する大学の非常勤講師〕無期契約転換制度の適用は
労働基準法〔出向してすぐ労災で休業に〕平均賃金の算定方法どうなる

人事実務 No1129 2013.10.1 (201149903)
■メリハリのある働き方が成果につながる
 ◆解説
ナレッジワーカー(知識労働者)の生産性向上に向けた時間管理の進め方
 ◆事例
  第一生命/フェリシモ
 ◆関連規程
 裁量労働制(専門業務型、企画業務型)に関する規定・労使協定・労使委員会決議案

旬刊福利厚生 No2136 2013.9.24 (201149705)
■特集 2013年版 福利厚生白書
 老後を迎える世代の課題をみる
1.最近の福利厚生をめぐる傾向と特徴
2.勤労者生活に対する満足度、不満度
3.人件費の動きと増加する新卒離職率
4.変化を続ける女性のライフスタイル
5.節約基調が定着した世帯の家計収支
6.結婚を取り巻く環境条件は劣化続く
7.子育て環境と出産前後の継続就業率
8.WLBの現実と希望、家事の市場価値
9.学習費・学生生活費、海外在留子女
10.資産・貯蓄の満足度は低率で横ばい
11.停滞する持ち家率、負担率は上昇
12.健康は若者で低調、高齢者は好調
13.回復の兆しみせるレジャー、自己啓発
14.急がれる非正規雇用者への対策確立
15.介護中の雇用者数と支援制度利用率
16.今後高齢になる人の生活確保が課題

労働法令通信 No2328 2013.9.28 (201149739)
■2013年版厚生労働白書
若者の半数以上が異性の友人がいない
■若者の意識に関する調査
6割の若者が「現在の生活に満足」と回答
労働政策審議会答申
労働基準法施行規則改正案要綱を了承
■地域別最低賃金改定答申状況
時給の全国加重平均額は764円
■通達
改正安衛令及び安衛則等の施行通達(平成25.8.27基発0827第6号)
判例
賃金減額について黙示の同意が認められなかった事案
■最新 賃金・労務問題Q&A
発展IT企業の採用、能力評価・人材活用法(その1)
■2012年派遣労働者実態調査
派遣労働者の就業事業所割合が低下
労働経済動向調査
正社員等労働者が9期連続で不足
日本経団連
政府に2014年度税制改正で提言
■Union/発言と行動の備忘録
■主要法令/2013年8月分
■情報ファイル
<行政>
実践型地域雇用創造事業で7地域を決定(厚生労働省/第2次採択)
年次有給休暇取得促進事業を実施(厚生労働省
第5回ものづくり日本大賞に24件、75名が受賞
2017年度全国技能五輪大会等開催地が栃木県に内定
<調査>
100歳以上5万4,397人 昨年から3,021人増加(厚生労働省
2014年3月大卒予定の採用予定事業所が増加(厚生労働省
2013年度高卒求人倍率は0.93倍(厚生労働省

賃金と社会保障 1594号 2013.9.25 (201149796)
■特集/社会保障制度改革国民会議報告書の検討 伊藤周平
■特集◎社会保障制度改革国民会議報告書の検討
社会保障改革のゆくえと課題―社会保障制度改革国民会議報告書を読む[伊藤周平]
  ? 問題の所在―社会保障制度改革国民会議報告書の提出
  ? 社会保障制度改革の全体像 
  ? 社会保障四分野の改革
  ? 社会保障改革のゆくえと課題
◇資料
社会保障制度改革国民会議 報告書〜確かな社会保障を将来世代に伝えるための道筋〜(2013年8月6日 社会保障制度改革国民会議
社会保障制度改革推進法第4条の規定に基づく「法制上の措置」の骨子について(プログラム法案骨子)(2013年8月21日 閣議決定
生活保護制度における個人情報利用の限界―行政機関個人情報保護法八条の解釈を通じて[常森裕介]

労働情報 872 2013.10.1 (201149820)
■時評自評
婚外子相続差別違憲決定に思う 福喜多 昇(なくそう戸籍と婚外子差別・交流会)
■特集 安部「雇用改革」の総チェック
◆労働者派遣法
 「常用代替防止」原則を否定  ILO勧告にも逆行する改悪 関根 秀一郎(派遣ユニオン書記長)
◆解雇の金銭解決制度
 ◆「解雇の金銭解決」をめぐる議論の錯綜とその危険性 緒方 桂子(広島大学
◆労働時間規制の適用除外
  「残業代ゼロ法案」の再チャレンジ
     際限なく広がる「名ばかり管理職」 西澤 洋輔(ジャーナリスト)
◆労働移動助成金
 人材ビジネスへ“カネの移動”  「追い出し部屋」委託の懸念も 龍井 葉二(連合総研副所長)
■闘いの現場から/日日刻刻
◆「再稼働反対! 9.14さようなら原発集会」に9千人 国富 建治(本誌運営委員)
◆「ブラック企業大賞」を機に、実行委員会が二冊の本を出版 松元 千枝(ジャーナリスト)
■日日刻刻  「全産業の人件費の減少 (8.27〜9.5)」
原発事故は収束していない (2)  
 「原発ゼロの会」が視察
   深刻な汚染水問題 「事故収束」宣言の罪は重い 服部 良一(前衆議院議員
■連載沖縄 訓練県外移転のまやかし
      日米合同のオスプレイ活用 由井 晶子(ジャーナリスト)
■リレー連載(15)
  ◆コミュニティ・ユニオンが労働運動を、地域を変える 木下 栄治(ユニオンとかち副執行委員長)
◆連載(21) 若者が変える 若者と変える
  日本本土の米軍基地 白田 伸樹(大阪全労協青年部書記長)
■アジア@世界 …… 喜多幡 佳秀 訳(APWSL日本)
メキシコ:教組内反対派が教育改革法反対ストで広場占拠
米国:ファストフード・チェーン労働者のスト、58都市千店に影響
米国:港湾労組がAFL・CIOを脱退