エル・ライブラリー(大阪産業労働資料館)

ブログ記事の引用転載を希望される方は、https://l-library.hatenablog.com/about をご確認ください

新着雑誌です(2022.2.8)

今週の新着雑誌です。

新着雑誌のうち最新のものは貸出できません。閲覧のみです。

労政時報 4029号 2022.2.11 (201417144)

人事実務 No1229 2022.2.1 (201415577)

企業と人材 No1108 2022.2.5 (201415601)

月刊人事マネジメント 374号 2022.2.5 (201417110)

労働経済判例速報 2467号 2022.1.30 (201417052)

労働法学研究会報 No2758 2022.2.1 (201417086)

賃金と社会保障 №1793・94 1月合併号 2022.1.25 (201417177)

 

詳細な目次はこちら

 

労政時報 4029号 2022.2.11 (201417144)

不妊治療と仕事の両立支援

 ◆不妊治療と仕事の両立支援事例

 バンダイ/大東建託/デックファームホールディングス

 ◆不妊治療と仕事の両立に向けて 永池明日香

■労使および専門家406人に聞く2022年賃上げの見通し(労務行政研究所)

 1.実際の賃上げ見通し(世間相場)

 2.望ましい賃上げ(世間相場)

 3.望ましい賃上げと実際の賃上げ見通しとの関係

 4.自社における賃上げ率の見直し

 5.自社における2022年の定昇・ベアの実施

 6.夏季賞与・一時金の実績・見通し

(関連資料)

 賃金引上げ等の実態に関する調査(2021年・厚生労働省

 昇給・ベースアップ実施状況調査(2021年・経団連

 政府および民間シンクタンクの21、22年度経済見通し

 法人企業統計に見る2020年度労働分配率財務省

■2022年3月卒者の初任給予測(労務行政研究所)

 (関連資料)

 新規学卒者初任給調査(2021年3月卒・経団連

 規模別・都道府県別初任給(2021年・厚生労働省/新規学卒者初任給情報)

 職種別・学歴別・規模別初任給(2021年・人事院/職種別民間給与実態調査)

■人事制度事例シリーズ

 国内の管理職約1万5000人に、職責ベースの報酬体系を軸とするジョブ型人事制度を導入

■担当者のための”使える電子申請”最新事情 野田宏明

労働判例SELECT

ストーカー行為を理由とする諭旨免職処分およびその後に行われた普通解雇はいずれも有効

PwCあらた有限責任監査法人事件 東京高裁 令3.7.14判決)

■相談室Q&A

精神疾患が疑われるが、受診を拒否する社員に対し、休職を命じることはできるか

うつ病により休職中の在宅勤務社員を復職させる際の留意点

・会社が力を入れているSDGsに反するSNS投稿をした労働者に対し、懲戒処分を行うことはできるか

・職場での「同調圧力」もハラスメントに該当するか

・大雪による交通機関の乱れにより従業員が欠勤または遅刻、早退した場合、賃金の取り扱いはどのようにすべきか

・早期退職優遇制度の対象から女性管理職を外すことは問題か

・定年到達者が子会社で再雇用される場合、試用期間を設けることは可能か

■付録

 実務に役立つ法律基礎講座(79) 労働時間・休憩 根本義尚/村田浩一

 

人事実務 No1229 2022.2.1 (201415577)

■介護支援制度の実態をみる

◎調査 産労総合研究所調査

 2021年 育児・介護支援制度に関する調査【1.介護】

 調査結果の概要/集計結果表

[調査項目]介護休業期間、回数/介護休業期間中の賃金、賞与・一時金/復職時の処遇/勤続年数の取扱い/介護短時間勤務制度/介護支援制度の周知/介護中の社員に対する支援/介護休暇制度

◎事例 大成建設

◎解説 

 介護との両立による労働生産性損失の実態報告

 西久保浩二

■連載

◎雇用統計Watch 4 第11回

 今後の雇用調整助成金はどうあるべきか 星野卓也

◎再確認!

 出産・育児休業・介護休業に関する法令、手続き実務

 第3回 妊娠・出産時の社会保険手続き 栗山 勉

◎新時代の戦略的テレワーク&オフィス 第2回

 ボストン・サイエンティフィック ジャパン

◎人事のパーソナライゼーションのすすめ 第2回

 資本主義の再構築と再定義 吉田 寿

◎実践!LGBTQ施策の導入 第9回

 同性パートナーをもつ社員のための施策・対応

 LGBTとアライのための法律家ネットワーク/Allies Connect

◎実は新しい働き方 業務委託に注目! 第2回

 業務委託で働き続けられる知識・スキルとマインド 田代英治

◎知らないでは済まされない!弁護士が教える労務管理の教室

 第11回 従業員に対する指導・注意がうまくいかない場合の対処法 岡崎教行

◎組織と人を動かす 人事発の組織力強化 第4回

 人材育成における企画内容と通し方の要点 清水裕

◎HRのアップデート情報

 2月 有期雇用者の育・介休取得要件緩和/パワハラ防止措置の義務化拡大 多田智子

◎人事で活かす相談事例 第54回

 理由なく突然有休を取った部下 日本産業カウンセラー協会

 

企業と人材 No1108 2022.2.5 (201415601)

■自律型人材の育成 連携する組織

◎解説 自律型組織・自律型人材

 K’s labo 代表 黒川賢一

◎事例1 太陽ホールディングス

「対話」を重視して自律を促し、組織の未来を創造する

◎事例2 ASNOVA

 地域のプロと連携して地域課題に取り組む「AMP!」

◎事例3 SUSANOO

 特殊鋼加工技術を中核に中小企業が連携して航空機産業参入を目指す

■シリーズ ウィズコロナ時代の学び

コロナ禍でのビジョンの重要性とその浸透に向けた取組み

JTBコミュニケーションデザイン

コーポレートソリューション部 HRコンサルティング事業局

チーフコンサルタント 佐藤昌弘

■特別寄稿 組織運営に活かすSF 思考

三菱総合研究所 シニアプロデューサー 藤本敦也

■短期シリーズ 2022 新入社員育成のヒント!

ウィズコロナ時代における オンライン研修の企画・実施のヒント

HRインスティテュート コンサルタント 岡村美香

■連載

◎Now and there トーキョー 第2回 齊藤幸子

◎リモートネイティブから学ぶRYP 第7回 YouTubeでダイエット?

 関西大学 社会学部 教授 松下慶太

渋沢栄一を通じて企業と人材を考える 第11回 関東大震災における支援活動

 渋沢史料館 学芸員 永井美穂

◎管理職に求められる役割とスキル 第2回 変化する管理職の役割

 レアリゼ 代表取締役社長 真田茂人

◎人材開発あるある学 第23回 新入社員研修は聖域か?

 人材開発コンサルタント 山﨑 紅

◎言いたいことをズバッと伝える なんでも図解

 第2回 図解の3大アイテム「囲み」「矢印」「人」

 TAM アートディレクター 日高由美子

 

教育スタッフ PLAZA

◎人材開発の基礎知識Q&A(2)

 寺崎人財総合研究所 寺崎文勝

◎研修&会議で使える 場づくりのワザ(2)

 チームビルディングジャパン 河村 甚

◎学びを深化させる 研修の組み立て方(8)

 ダイナミックヒューマンキャピタル 中村文子

◎進学塾に学ぶ ハイブリッドな教え方(11)

  市進ホールディングス 細谷幸裕

◎教育コンサルタントの自画像(194) Brew 原 佳弘

◎笑育 お笑い芸人の技から学ぶ(6)

 東京理科大学 井藤 元

◎教育スタッフの「仕事」日誌 SEASON15(11)

 PayPay銀行 秋岡美奈子

 

月刊人事マネジメント 374号 2022.2.5 (201417110)

■HRガイド:若手社員のバーンアウトの防ぎ方  

   ~働く意義に立ち返り燃え尽きを予防する方法~

  (株)ホープ執行役員/ TAC法人研修プロフェッショナル講師  足立潤哉

■見開き解説:リモートワークでも生産性を上げるためにすべきこと  

  (株)ビジネスウォリアーズ 代表取締役 相原秀哉

 

 

労働経済判例速報 2467号 2022.1.30 (201417052)

■時言

泊まり込み時間の労働時間該当性

■裁判例

◆障害者就労支援施設等での泊まり込み時間が実労働時間として認められた例

 グローバル事件 福岡地裁小倉支部(令和3年8月24日)判決

◆大学のハラスメント防止委員会による口頭厳重注意等の決定の不法行為該当性が否定された例

 A大学事件 札幌地裁(令和3年8月19日)判決

◆能力不足等を理由とするエンジニアの普通解雇が有効とされた例

 Zemax Japan事件 東京地裁(令和3年7月8日)判決

 

労働法学研究会報 No2758 2022.2.1 (201417086)

■特別寄稿

中国のプラットフォームビジネスと就業者

九州大学大学院法学研究院教授:山下 昇

■連載1 よくわかる!労働判例ポイント解説

運転代行業務に従事する自営的就労者の労働者性

日本代行事件 藤木 貴史

■連載2 現代組織の人間関係 職場のさざなみ

上司のパワハラで部下にパワハラをしてしまった 金子 雅臣

■連載3 テレビドキュメンタリーと「仕事」考

町に愛され、商いを続ける「でんきや」 石井 彰

■連載4 社労士業務日報―柴又より

早期退職-55歳、その後の人生- 須田 美貴 黒田 英雄

■紹介『地方メディアの逆襲』

 

賃金と社会保障 №1793・94 1月合併号 2022.1.25 (201417177)

■特集◎「黒い雨」被爆者裁判・広島高裁でも勝訴!

*特集にあたって[田村和之]

◆広島原爆による「黒い雨」降雨域図

*「黒い雨」訴訟・広島高裁判決の意義と今後の課題[竹森雅泰]

*「黒い雨」問題の運動と訴訟[牧野一見]

*原爆「被爆者」の概念について考える―「三号被爆者」の可能性[田村和之]

社会保障社会福祉判例/原爆「黒い雨」被爆者裁判・広島高等裁判所判決(令和3年7月14日)広島原爆が投下された後に発生した「黒い雨」に遭った原告らの被爆者健康手帳交付申請却下処分の取消請求と被爆者健康手帳交付の義務付け請求を認容した一審判決に対する被告ら(行政側)の控訴が棄却された事案

◇原爆「黒い雨」被爆者裁判・広島高等裁判所判決(令和3年7月14日)・判決要旨

◆資料

原告の意見陳述書(2020年11月18日 高野正明)

原告の意見陳述書(2021年2月17日 高東征二)

「黒い雨」被爆者健康手帳交付請求等訴訟の判決に関しての内閣総理大臣談話(令和3年7月27日 閣議決定

申入書(2021年9月1日 「黒い雨」訴訟原告団弁護団 原爆「黒い雨」訴訟を支援する会)