エル・ライブラリー(大阪産業労働資料館)

ブログ記事の引用転載を希望される方は、https://l-library.hatenablog.com/about をご確認ください

新着雑誌です(2015.8.12)

今週の新着雑誌です。
新着雑誌は閲覧のみです。貸出はできません。
労政時報 3893号 2015.8.14・18 (201207073)
労働基準広報 No1862 2015.8.11 (201207107)
労働法学研究会報 No2603 2015.8.15 (201207131)
ビジネスガイド No810 2015.9.10 (201207164)

詳細な目次はこちら

労政時報 3893号 2015.8.14・18 (201207073)
■社員意識調査の有効活用
 セイコーエプソン/ノーリツ/ローソン/オプトホールディング
■迷いがちなケースを精選
 社会保険の実務対応Q&A30
■2015年賃上げ・夏季一時金の最終結果
■2015年度決定初任給の最終結果 労務行政研究所
■人事トップが語る 我が社の人事戦略 楽天
■労働法令
 改正障害者雇用促進法に基づく障害者差別禁止・合理的配慮に関する施行通達・Q&Aのポイント
労働判例
 バス乗務員の自殺は乗務前の飲酒検査を契機に発病した精神障害による業務上災害であり、遺族補償給付等不支給処分は取り消す
 (八王子労基署長「バス事業会社K」事件 東京地裁 平27.2.25判決)
■相談室Q&A
 ◆試用期間中のノルマ達成を本採用の条件とするのは問題か
 ◆子どもがいる主婦パートタイマーのみ土日休みを認めることは問題か
 ◆定額残業制において、年休取得時は年休日数相当分の額を定額手当からカットする取り扱いに変更できるか
 ◆受動喫煙による体調不良を訴える社員に打診した配転措置が拒否された際、どう対応すべきか
 ◆業務遂行への支障が懸念される趣味やボランティア活動をやめるよう指導することは問題か
 ◆出張者に支給する一律1万円の宿泊費は、労働保険料算定上の賃金総額に含まれるか
 ◆特定の国への度重なる海外出張により体調を崩した場合、労災に当るか
 ◆年金の給付水準決定で話題となった「マクロ経済スライド」とは何か
■付録
 実務に役立つ法律基礎講座(11)介護

労働基準広報 No1862 2015.8.11 (201207107)
■【特集】改正障害者法の差別禁止・合理的配慮提供指針
働く上での支障改善する措置講ず義務が過重な負担及ぼすなら提供義務負わない
■取材シリーズ/人事大事の時代<事例編>〔18〕
柔軟な労働時間制度で働きやすさと生産性の向上に成果〜アステラス製薬株式会社〜
■解釈例規物語〔71〕
第21条関係 試用期間中の解雇(中川恒彦)
■転ばぬ先の労働法〈紛争予防の誌上ゼミ〉
第24講 刑事事件として告訴・告発する場合4
詐欺罪が成立するケースでは取引先と関係断絶する覚悟が必要なことも(北海学園大学法学部准教授・弁護士 淺野高宏)
■NEWS
・(平成26年の定期監督・法違反状況まとまる)法違反率は2年ぶりに上昇し69.4%
・(新ジョブ・カード推進計画案)能開法に根拠定め2020年300万人の取得を目指す
・(新たな成長戦略を閣議決定)月100時間超の残業行う事業場の監督徹底を明記
■労働局ジャーナル
GW・夏季とも連続休暇日数が増加 8事業場で朝型勤務の取組みも〔大阪労働局〕
■連載/労働スクランブル[224]
父の子育てと子どもの将来設計語ろう〜夏休みを契機に、お父さんとお子さまの対話増やしたい〜(労働評論家・飯田康夫)
■労務資料/2014年度「働く人からの悩み相談」統計結果
相談内容の約半数が「職場の問題」 一般社団法人日本産業カウンセラー協会まとめ
■労務相談室
◆高 年 齢 者 〔60歳定年後に継続雇用の高齢者〕出向や転籍命じられるか
雇用保険法〔海外派遣者に日本法人からも給与支払う〕失業給付の受給額は
◆賃 金 関 係 〔警察の取調べを理由に自宅待機命令〕休業手当の支払い必要か

労働法学研究会報 No2603 2015.8.15 (201207131)
■有期労働者に関する特措法解説―「専門的知識等を有する有期雇用労働者等に関する特別措置法」の概要を解説― 武田康祐
 Point1 有期雇用特措法の対象者
 Point2 雇用管理上の措置等
 Point3 報告の徴収や助言・指導、認定の取り消し
■連載1 よくわかる!労働判例ポイント解説
 トラック運転手の「待機時間」の労働時間性と割増賃金の手当での支払の当否
■連載2 現代組織の人間関係 職場のさざなみ
 あまりにも個人的名誉毀損 金子雅臣
■連載3 「事例」で考える労働法
 最近の労基署指導の動向 北岡大介
■連載4 東京の労働事情取材記
 アベノミクスの馬鹿野郎 増田明利
■連載5 春夫と秋子の労働問答
 転勤を断った社員を解雇できる? 須田美貴
■紹介『安倍政権を笑い倒す』

ビジネスガイド No810 2015.9.10 (201207164)
■2015年度 活用しやすくなった!“新設&改正”助成金徹底解説! 深石 圭介
メンタルヘルス
 12月から義務化! ストレスの定義から解説!
職場でのストレスチェック制度の課題とストレス原因・症状に応じた対処法 清水 隆司
■労災の損害賠償
 裁判例の分析による労働災害における損害賠償の算出方法と相場 竹花 元
■適用労働者が異例の労災認定!「裁量労働制」に関する事例の分析と導入・運用する際の留意点 大庭 浩一郎
厚生労働省発! 予防から事後対応まで
パワーハラスメント対策導入マニュアル」の具体的活用法と留意点 野口 大/大浦 綾子
■誤りやすい業種についても解説!
労働基準行政における「事業の種類」の区分の違いによる法令適用の違い
 業種区分一覧表【PDF】村木 宏吉
■2016年1月スタート!マイナンバー制度導入による企業実務への影響&見直すべき社内体制
  第7回『特定個人情報の提供』 鈴木 涼介
■元監督官が解決!労働基準監督署による指導等への対応に困ったときの上手な対処法
  第12回『労働安全衛生法上の無資格運転の成立時期』 武田 徹
■チェックリストを活用した懲戒処分の実施手順と実務上のポイント
  第9回『金銭・商品の横領等の不正行為』 高仲 幸雄
■経験者に学ぶこれからの障害者雇用&就労支援ナビ
  第16回『障がい者と社会、会社が「つながる」ことの重要性とその仕組み』 渡邉 幸義
■重要用語から労働問題を考えるキーワードからみた労働法
  第98回『勤務間インターバル』大内 伸哉
■相談室
 ◆労働契約「直接雇用申込みみなし」により成立する労働契約の内容
 ◆労働基準法 1カ月単位の変形労働時間制
 ◆非正規社員 有期契約社員と休職制度
 ◆就業規則 死亡退職金
メンタルヘルス 高ストレス者が医師の面接指導を躊躇する際の対応
 ◆労災保険 障害補償給付を受けた者が負傷部位を悪化させた場合の考え方
 ◆雇用保険 創業準備を行う者の基本手当の取扱い
 ◆医療保険 退職後に在職していた時の健康保険被保険者証を使用した際の手続き
 ◆公的年金 夫が受ける遺族基礎年金・遺族厚生年金
 ◆労務と税務 退職希望者との慰留交渉に際して支払う金銭の取扱い
■情報ファイル
 情報ファイル〜「持続可能な医療保険制度を構築するための国民健康保険法等の一部を改正する法律」の成立に伴う健康保険関係の改正事項 ビジネスガイド編集部