エル・ライブラリー(大阪産業労働資料館)

ブログ記事の引用転載を希望される方は、https://l-library.hatenablog.com/about をご確認ください

2017-01-01から1年間の記事一覧

見学者万来の12月に嬉しい手紙

12月は当館の見学申込が6件あり、合計約20人が来館されて、忙しいながらも充実した時間を過ごすことができました。エル・ライブラリーを知っていただき、貴重な資料をご案内できたことがとてもうれしいです。 そんな見学組の中に、桃山学院大学の司書補講習…

セミナー「国際関係のなかの労働問題-両大戦間期日本とILO-」

当館の特別研究員が登壇する公開セミナーのご案内です。主催は関西大学です。 日 時:2018年1月12日(金)14:00~18:00 場 所:関西大学 梅田キャンパス 703室 「国際関係のなかの労働問題-両大戦間期日本とILO-」 講演者:ベルナール・トマン(Bernard …

第5回公害資料館連携フォーラムin大阪が開催されました!

全国の公害資料館が集まり、公害の記録・教訓をどう伝えるかを話し合う「第5回公害資料館連携フォーラム」が12月15日(金)から17日(日)にかけて、15日はフィールドワークとして大阪市西淀川区及び尼崎市、16・17両日は大阪市立大学で分科会として開催さ…

新着雑誌です(2017.12.23)

今週の新着雑誌です。 新着雑誌のうち最新のものは貸出できません。 労政時報 3942号 2017.12.8 (201310059) 労政時報 3943号 2017.12.22 (201310083) ビジネスガイド No848 2017.1.10 (201310034 労務事情 No1353 2017.12.15 (201310026) 賃金事情 N…

追悼:笑福亭仁勇さん

当館が今年5月に開催した「炭鉱の記憶と関西 三池炭鉱閉山20年展」で創作落語を上演してくださった笑福亭仁勇(しょうふくてい・にゆう)さんが12月16日に急逝されました。享年59歳。12月11日に脳内出血で倒れて帰らぬ人となりました。 直前まで元気だったの…

デジタルアーカイブの講演会、満員御礼

12月7日に開催したデジタルアーカイブ学会と当館との共催イベントは、会場満杯の36人が参加して盛況の裡に終了しました。以下、簡単に概要報告を。 デジタルアーカイブ学会関西支部第1回例会 日時:12月7日(木)13:00~16:30場所:エルおおさか本館6階604…

新着雑誌です(2017.12.14)

今週の新着雑誌です。 新着雑誌のうち、最新のものは貸出できません。 労務事情 No1352 2017.12.1 (201310018) 賃金事情 2752号 2017.12.5 (201310109) 企業と人材 No1058 2017.12.5 (201310075) 労働判例 No1165 2017.12.1 (201310042) 労働経済判…

「子どもの貧困」を問い直す 家族・ジェンダーの視点から

(松本伊智朗編/法律文化社/2017年10月/A5判272頁) 本書は、「子どもの貧困」を家族・ジェンダーの視点からの議論を試みた研究会の成果であり、3部構成12論考からなっている。 編者の松本伊智朗が序論において、研究会の共通認識を概括した上で、各論考…

『女工哀史』と猪名川 ― いよいよ刊行間近

当ブログで4回にわたって連載した「『女工哀史』と猪名川 ― 名著は兵庫県で書かれた」を執筆された小田康徳氏の最新刊が、いよいよ刊行間近となりました。 今回は、そのことを報じた、朝日ファミリー・デジタルの記事をご紹介しましょう。大田季子さんが書い…

新着雑誌です(2017.11.30)

今週の新着雑誌です。 新着雑誌のうち、最新号は貸出できません。 労政時報 3941号 2017.11.24 (201309887) 労働経済判例速報 2324号 2017.11.10 (201309853) 労働経済判例速報 2325号 2017.11.20 (201309820) 賃金と社会保障 1693号 2017.11.10 (201…

研修の秋

秋は各種団体の総会・研修会や学会が開催される季節です。エル・ライブラリーは極めて予算の少ない図書館なので、公費出張というのはほぼないのですが、年に最低1回は常勤スタッフ全員(約2名)が自腹を切らなくて済むようにしております(目標が低い(;^_^A…

当館資料を使った研究論文を紹介

当館の資料を活用した研究論文はいろんな方に書いていただいており、しばしばその成果を抜き刷りなどの形で頂戴しています。 資料を活用してもらえるのが、司書のなによりの喜びです。そして今般もまた、一橋大学院生さんから成果報告をいただきました。 『…

新着雑誌です(2017.11.22)

今週の新着雑誌です。 新着雑誌のうち最新のものは貸出できません。 賃金事情 No2751 2017.11.20 (201309929) 労務事情 No1351 2017.11.15 (201309895) ビジネスガイド No847 2017.12.10 (201309861) 労働基準広報 No1942 2017.11.21 (201309838) 労…

新着雑誌です(2017.11.15)

今週の新着雑誌です。 新着雑誌のうち最新のものは貸出できません。 労政時報 3940号 2017.11.10 (201298510) 賃金事情 No2750 2017.11.5 (201298650) 労務事情 No1350 2017.11.1 (201298536) 企業と人材 No1057 2017.11.5 (201298593) 人事実務 No1…

デジタルアーカイブ講演会

※下記イベントは満員となりましたので、申し込みを締め切りました。 エル・ライブラリーとデジタルアーカイブ学会の共催イベントをご案内します。どなたでもご参加いただけます。 デジタルアーカイブ学会関西支部第1回例会 日時:12月7日(木)13:00~16:30…

『女・オルグ記』

『女・オルグ記 ~女性の自律と労働組合運動のすそ野を広げて』伍賀偕子著(ドメス出版/2016) 上梓してから1年以上たつ自著の紹介をさせていただきたい。 本書は、総評*1の「主婦の会オルグ」が、「女性の自律と労働組合運動のすそ野を広げる役割」を担っ…

図書修復の記録

当館所蔵の古い図書のうち、傷みの激しいものについて、このたび奈良県の「NPO法人 書物の歴史と保存修復に関する研究会」のみなさんにボランティアで補修していただきました。 修理してもらったのは、『社会思想全集第10巻』(1931年)、『正義と自由』(19…

新着雑誌です(2017.10.31)

今週の新着雑誌です。 新着雑誌のうち最新のものは貸出できません。 労政時報 3939号 2017.10.27 (201298478) 労務事情 No1348 2017.10.1 (201298486) 労務事情 No1349 2017.10.15 (201298494) 月刊人事マネジメント 322号 2017.10.5 (201298270) 企…

『戦後教員組合運動の地域社会史的研究』

戦後教員組合運動の地域社会史的研究 :大教組所蔵文書の史料論的検討を通じて 森下徹編著 2017.3 244p (2014年度~2016年度科学研究費助成事業基盤研究(C)研究成果報告書) 本書は、大教組(大阪教職員組合)が所蔵し、未整理のまま死蔵・廃棄されかねな…

新着雑誌です(2017.10.24)

今週の新着雑誌です。 新着雑誌のうち最新のものは閲覧のみです。貸出はできません。 労政時報 3937号 2017.9.22 (201298411) 労政時報 3938号 2017.10.13 (201298445) ビジネスガイド No846 2017.11.10 (201298320) 賃金事情 No2748 2017.10.5 (2012…

『めげない女たちの物語 戦後70年、歩み続けて ふぇみん聞き書き集』

(ふぇみん婦人民主クラブ/2017年7月/B5判262頁) 本書は、敗戦の翌年1946年にいち早く結成された「婦人民主クラブ」(現在の名称=「ふぇみん婦人民主クラブ」)が、創立70周年を記念して、90代から80代の先輩会員21人への聞き書きプロジェクトを組み、4…

『日本労働映画の百年』を配布中→終了

配布は終了しました(2018.3.6) 『日本労働映画の百年:映像記録にみる連帯のかたちと労働者福祉・共済活動への示唆』 佐藤洋, 河西宏祐[著];井坂能行, 篠田徹 , 清水浩之[執筆協力] 全国勤労者福祉・共済振興協会発行 2017.7 第1部 労働映画についての考…

新着雑誌です(2017.9.28)

今週の新着雑誌です。 新着雑誌のうち、一番新しい号は貸出できません。 賃金事情 No2747 2017.9.20 (201298312) 労務事情 No1347 2017.9.15 (201298205) 季刊労働法 258号 2017.9.15 (201298288) 月刊人事労務 343号 2017.8.25 (201298064) 労働経…

企画展:「1968年」無数の問いの噴出の時代

エル・ライブラリーが特別協力している、国立歴史民俗博物館(歴博)の企画展をご紹介します。 以下、歴博のWebサイトより転載します。 大学闘争、三里塚、べ平連・・・1960年代を語る資料を約500点展示約50年後の今、「1968年」の多様な社会運動の意味を改…

漱石の個人主義 ~ 自我、女、朝鮮

関口すみ子(海鳴社/2017/四六判310頁) 著者は、元法政大学法学部教授で、思想史、ジェンダー史が専門。 著書も、『御一新とジェンダー』(東京大学出版会/2005年)、『管野スガ再考』(白澤社/2014年)、『近代日本 公娼制の政治過程』(白澤社/2016…

新着雑誌です(2017.9.19)

今週の新着雑誌です。 新着雑誌のうち最新のものは貸出できません。 労政時報 3936号 2017.9.8 (201298163) ビジネスガイド No844 2017.10.10 (201298171) 人事実務 No1176 2017.9.1 (201298023) 労働経済判例速報 2317号 2017.8.30 (201298056) 労…

新着雑誌です(2017.9.7)

今週の新着雑誌です。 新着雑誌のうち、最新号は貸出できません。 企業と人材 No1055 2017.9.5 (201298130) 労務事情 No1346 2017.9.1 (201297850) 賃金事情 No2746 2017.9.5 (201298221) 月刊人事マネジメント 321号 2017.9.5 (201298197) 労働基準…

『岐路から未来へ』

(共同通信社 編/2015年8月31日 柘植書房新社 発行/四六判270頁) 本書は、2014年の1年間、週1回で計50回配信された同名の連載を1冊の本にまとめたものだ。「まえがき」では以下のように記されている。東日本大震災について「もし、人知を超える自然…

新着雑誌です(2017.8.24)

今週の新着雑誌です。 新着雑誌のうち、最新号は貸出できません。 賃金事情 No2745 2017.8.5・20 (201297876) ビジネスガイド No843 2017.9.10 (201297843) 労働経済判例速報 2316号 2017.8.20 (201297819) 労働判例 No1158 2017.8.1・15 (201297900…

「炭鉱の記憶と関西」展の収支と寄付者一覧

5月5日から始まり、6月30日に終わった巡回展「炭鉱の記憶と関西 三池炭鉱閉山20年展」については、たびたびこのブログで取り上げてきました。 今回は、エル・おおさか会場で開催した展示会とそのプレイベントについて、収支報告を行います。合わせて、寄付者…