2009-05-01から1ヶ月間の記事一覧
労経ファイル No.499 2009.6.1 (201003910) 巻頭資料 労働者派遣事業と請負との区分基準に関する疑義応答集(厚生労働省) 「請負労働者の作業服を指示」も違法に 判断が微妙な15項目について詳解 参考・労働者派遣事業と請負との区分基準(昭和61年労働省告…
メーデー展示会が終わって早くも3週間になろうとしています。冊子の報告書作成はまだ先のことになりますが、予告編としてWeb上で出品リスト簡易版を掲載しました。 https://shaunkyo.jp/past_events/mayday2009.html いくつかの資料については写真つきで紹介…
頓挫した産業技術史博物館構想については、これまでたびたびお知らせしてきましたが、あやうく廃棄されるところだった産業資料のうち、関西電力の尼崎発電所関係資料が万博公園内「鉄鋼館」から救出され、4月9日から尼崎市文化財収蔵庫展示室で一般公開され…
賃金事情 No2564 2009.5.20 (201003696) 2009年夏季賞与は68.3万円、前年比12.8パーセント減(編集部・主要163社) 2008年 労働時間、休日・休暇制度の実態 1.大企業の労働時間、休日・休暇 中央労働委員会 2.関西企業の労働時間、休日・休暇 関西経営者…
5月13日(水)夕刊の文化欄に、「頑張る希少種」という連載記事第2回に当館が取り上げられました。 ブログ「葉っぱの〜終わりある日常。」には記事の引用文が掲載されています。 http://d.hatena.ne.jp/kuriyamakouji/20090513/p1
産業技術史資料がどんどんと運びだされる万博公園内の旧鉄鋼館にポツネンと残っていた紙袋。 あやうくゴミとして(ほとんどの機械や資料がゴミとして廃棄されてしまったわけですが)捨てられてしまうところだったこの袋の中にはいっていたのは煉瓦。実はこの…
労政時報 3749号 2009.5.8 (201003472) 人事担当者のスキルアップ講座 人事パーソン養成プログラムの設計とコミュニケーション・スキル獲得策 1 基本編=田代英治 1.人事担当者の選抜・育成をめぐる環境変化と問題点 2.人事担当者に求められる資質や知識・スキ…
新着雑誌は閲覧のみです。貸出はできません。 スタッフアドバイザー 230号 2009.5.1 (201003340) 実務特集2009年株主総会の実務徹底対策 今や知らないではすまされない雇用調整助成金 −「中小企業緊急雇用安定助成金」活用法− 退職後の競業禁止特約の効力 法…
第80回メーデー記念展示会「働く人々の歴史展」も本日でとうとう最終日になりました。ご紹介が最後になってしまいましたが、もともと図書館である当館の一番の得意分野、文献・原資料類で構成したコーナー(の一部分)です。 メーデーは8時間労働制をスロー…
働く人々の歴史を伝える、を掲げる当館。図書や紙資料類ばかりではなく、実際に労働の現場で使用していたものや、その労働の状態がわかる写真などもまた「労働」を伝える資料であると考え、今回の展示会の一画にそのコーナーを設けてみました。それで痛感し…