エル・ライブラリー(大阪産業労働資料館)

ブログ記事の引用転載を希望される方は、https://l-library.hatenablog.com/about をご確認ください

2010-01-01から1年間の記事一覧

タウン誌にエル・ライブラリー登場

大阪市淀川区で配布されているタウン誌『ザ・淀川』356号(2011.1月号)にエル・ライブラリーの紹介記事(広告)が掲載されました。 淀川通信舎が発行する『ザ・淀川』は月1回発行のコミュニティ新聞です。先日の「三池 終わらない炭鉱(やま)の物語」に同…

新着雑誌です(2010.12.24)

今週の新着雑誌です。 新着雑誌は閲覧のみです。貸出はできません。 賃金事情 No2599 2010.12.20 (201077716) 労政時報 3788号 2010.12.24 (201077708) 賃金と社会保障 1528号 2010.12.25 (201077575) 労働安全衛生広報 No1001 2010.12.15 (201077641…

『大阪社会労働運動史』への高い評価

早稲田大学の篠田徹先生が、『歴史学研究』(874号)所載の「大会報告批判」で、労働史の研究に言及されています。欧米では社会史の流れの一つとして労働史の成果が次々と世に出たのに、日本では労働史の成果が労働研究の中からはほとんど生まれて来なかった…

『ロマンを語りつづけて 紀ノ本正則追悼集』

(自治労大阪府職員組合総務支部/私家版/1994) 自治労大阪府職員組合総務支部長(以下支部)で、現職のまま逝去した紀ノ本正則(1944-1994)を偲んで、その年に組合員総出で取組んだ追悼集。 180頁の読み応えのある内容で、故人の人となりはもとより、現場の…

新着雑誌です(2010.12.16)

先日、資料を頂戴したJAMオムロン労組から、組合解散記念のお礼の品をいただきました。発行されたばかりの『JAMオムロン労働組合 30年史』も寄贈いただきました。 オムロン労働組合から資料をいただいたときのブログ記事 http://d.hatena.ne.jp/l-libr…

「三池 終わらない炭鉱(やま)の物語」上映会

12月11日(土)に映画「三池 終わらない炭鉱(やま)の物語」の上映会&熊沢誠先生をお迎えして講演会を開催しました。映画上映会は会議室におけるDVD上映にも関わらず、立ち見もでる大盛況。90人の方の参加で会議室はいっぱいいっぱいでした。映画上映後…

11月の売り上げご報告

先週のポカポカ陽気から一転、今週は大阪も北風の吹く冬空となり、師走らしい寒さになりました。さて、古本市11月の売り上げのご報告です。25,600円→訂正、29600円 10月の売り上げが3万円を超えていたので、11月は残念ながら売り上げダウン。本を寄贈してい…

新着雑誌です(2010.12.8)

今週の新着雑誌です。新着雑誌は貸出はできません。閲覧のみです。 労政時報 3787号 2010.12.10 (201076320) 賃金事情 No2598 2010.12.5 (201076288) 月刊人事マネジメント 240号 2010.12.5 (201076213) 労働法令通信 No2233 2010.12.8 (201076148) …

「三池争議から50年」にご来場のご夫妻、展示の写真にお姿が

開催中の特別展「三池争議から50年」に今朝、開場前からお越しのご夫妻は、三池争議が縁で知り合って結婚、今年金婚式を迎えられたとのこと。ご自身の50年前の姿が写った展示品を見て「ああ、これ、わたしです」と感激されたので、早速記念撮影しました。 今…

『授業で使える働く前に知っておきたい基礎知識教科書版』が発行されました

NPO法人あったかサポートから『授業で使える働く前に知っておきたい基礎知識教科書版』が発行されました(2010.12.20発行、149p)。谷合、千本も編集のお手伝いをさせていただきました。エル・ライブラリー内で販売中です(定価1050円。サポート会員は5…

『岡田良子さんを偲ぶ』

大阪総評婦人部長・婦人協議長を10年近く務めた(1964年−1972年)岡田良子を偲ぶ集い(1982年8月12日)の直後に出された追悼集(1982年9月)。 葬儀での弔辞(伍賀偕子起草)が盟友の遠藤幸子による墨の香りが伝わるような美しい浄書のまま10頁にわたって…

新着雑誌です(2010.12.2)

今週の新着雑誌です。新着雑誌は閲覧のみです。貸出はできません。 日本労働研究雑誌 No605 2010.11.25 (201075843) 労務事情 No1198 2010.12.1 (201075835) 労政時報 3786号 2010.11.26 (201075769) 企業と人材 No974 2010.12.5 (201075777) 労働基…

全史料協大会でのポスターセッション

遅ればせながら、先週の水曜・木曜(11/24-25)に開催された全史料協(全国歴史資料保存利用機関連絡協議会)京都大会でのポスターセッションに参加した報告を。 毎年秋に開かれる全史料協の大会ですが、このポスターセッションは今年が初めての試み。団体会…

「特別展示 三池争議から50年」、バージョンアップしました!

毎日新聞で連日掲載していただいたおかげで、問い合わせも来場者も急上昇の「特別展示 三池争議から50年」。今日、当時の鉢巻や赤旗、人形、写真など新しい資料が届きまして一気に内容がグレードアップしました。これらの資料をご提供くださった前川俊行さん…

今朝の毎日新聞で紹介されました

「特別展示 三池争議から50年」のお知らせ記事が今朝の毎日新聞大阪版に掲載されました。朝日新聞でも11月20日夕刊文化面でご紹介いただきました。新聞に載せていただくと必ずお問い合わせの電話があります。急遽決定して始めた展示のため、宣伝が全く足りな…

新着雑誌です(2010.11.23)

今週の新着雑誌です。新着雑誌は閲覧のみです。貸出はできません。 旬刊福利厚生 No2064 2010.11.18 (201075140) 賃金・労務通信 2041号 2010.11.25 (201075157) 別冊中央労働時報 1396号 2010.11.10 (201075165) 労働基準広報 No1697 2010.11.21 (20…

瞬間的、大盛況!

「特別展示 三池争議から50年」が始まって10日ほどたちました。毎日来場者がきてくださっています。大牟田で子ども時代を過ごしたという方が何人かこられて、資料を前にお話をお伺いして私たちのほうが学ばせていただいたりしています。さて、本日は当館が入…

『風となれ土となれ 山野和子記念文集』

“均等法の山野”で知られる、総評(日本労働組合総評議会)婦人局長、山野和子(1927-2003)の追悼集。 国連婦人の10年が始まった1976年、総評常任幹事及び婦人対策部長(後に婦人局長)に就任し、1989年総評解散まで、婦人局長を務めた。1980年代から本格的展開…

新着雑誌です(2010.11.17)

今週の新着雑誌です。新着雑誌は閲覧のみです。貸出はできません。 人事実務 No1091 (201074929) 労務事情 No1197 2010.11.15 (201074853) 賃金事情 No2597 2010.11.20 (201074861) 賃金・労務通信 2040号 2010.11.15 (201074838) 労働経済判例速報 …

新着雑誌です(2010.11.12)

今週の新着雑誌です。新着雑誌は閲覧のみです。貸出はできません。 月刊人事マネジメント 239号 2010.11.5 (201074697) 労政時報 3785号 2010.11.12 (201074754) 労働判例 No1010 2010.11.15 (201074747) 労働法令通信 No2230 2010.11.8 (201074770)…

「特別展示 三池争議から50年」始まりました!

本日から「特別展示 三池争議から50年」始まりました。一部屋の小さな展示ですが、展示品はほぼ1点ものばかりです。大原社会問題研究所からお借りした写真・ポスターのほか、当館所蔵のビラなどの文書資料(約90点)を展示しております。月〜木は17時までで…

新着雑誌です(2010.11.6)

今週の新着雑誌です。新着雑誌は閲覧のみです。貸出はできません。 人事実務 No1090 2010.11.1 (201074598) 賃金事情 No2596 2010.11.5 (201074606) 企業と人材 No973 2010.11.5 (201074580) 労務事情 No1196 2010.11.1 (201074572) スタッフアドバ…

『追慕 川本龍子想い出集』

部落解放女性運動のパイオニアであった川本龍子(1915-2006)について、3人の娘が母を追慕する形で1周忌に作成したものである。 川本龍子は1915年11月24日大阪市矢田で生まれ、2006年1月24日90歳で逝去。 40頁にわたる追悼のことばは、部落解放同盟大阪府連…

10月の売り上げご報告

急に木枯らしの吹く寒さとなりました。10月の古本市売り上げのご報告です。30,180円7月から始めましたこの古本市、19,240円→19,250円→24,800円と毎月売り上げを伸ばしております。これも皆様のご協力のおかげです。ありがとうございます。 先日は、当館が入…

新着雑誌です(2010.10.28)

『人事労務実務のQ&A』(日本労務研究会)という雑誌が創刊されましたので、見本誌を送っていただきました。 http://www.nichiroken.or.jp/publication/jinjiromuqa.html 定期購入するか検討中です。見本誌をみて感想などお聞かせください。今週の新着雑…

若者たち自身が労働について考え行動する『POSSE』

『POSSE 新たなヴィジョンを拓く労働問題総合誌』vol1〜8を受け入れました。 (前略) 今必要なことは、新しい社会の創造へ向けた プロジェクトを開始することです。 現在の日本社会をどう捉え、何を行うべきか。必要な政策や行動は何なのか。 私たち…

特別展示 三池争議から50年

法政大学大原社会問題研究所の全面的な協力により、急遽、展示会を開催する運びとなりました。 大阪は炭鉱と無縁ではありません。三池炭鉱だけではなく、九州の炭鉱が次々に閉山となった後、多くの離職者が大阪に移住しました。今でもその方たちと家族が住む…