エル・ライブラリー(大阪産業労働資料館)

ブログ記事の引用転載を希望される方は、https://l-library.hatenablog.com/about をご確認ください

新着雑誌です(2024.6.27)

今週の新着雑誌です。

新着雑誌のうち、最新のものは貸出できません。閲覧のみです。

賃金事情 No2893 2024.6.5 (201459369)

賃金事情 No2894 2024.6.20 (201459336)

労務事情 No1493 2024.6.1 (201459450)

労務事情 No1494 2024.6.15 (201459484)

企業と人材 No1136 2024.6.5 (201459393)

人事の地図 No1257 2024.6.1 (201459427)

労働判例 No1307 2024.6.15 (201459518)

 

詳細な目次はこちら

 

賃金事情 No2893 2024.6.5 (201459369)

■2023年 賃金構造基本統計調査から1歳1年きざみ賃金を推計

産業別にみた個別賃金傾向値表

■所定内賃金と年間賃金 大学卒男性

建設業/製造業/電気・ガス・熱供給・水道業/情報通信業/運輸業、郵便業/

卸売業、小売業/金融業、保険業/不動産業、物品賃貸業/学術研究、専門・技術サービス業/

宿泊業、飲食サービス業/生活関連サービス業、娯楽業/教育、学習支援業/医療、福祉/

複合サービス事業/サービス業

■2024年度 決定初任給調査(中間集計)

産労総合研究所

■2024春闘

◎春闘回答 連合/国民春闘

◎夏季賞与・一時金回答 連合/東京都

◎第15回 社会保障審議会年金部会資料

多様な世帯の年金水準を25種類の検討例として示す 厚生労働省

■連載

◎事例で学ぶ社会保険の手続き

第11回 健康保険の被扶養者における国内居住要件の例外 宮武貴美

◎就業規則の基本をブラッシュアップする

第15回 特別休暇制度の導入・運用上の留意点 毎熊典子

◎働く世界の虚像と実像

第30回 データと人事労務管理 山崎憲

◎統計からわかること,わからないこと

第30回 男女間賃金格差を考える 後藤嘉代

◎人事スタッフのための税務Q&A

第52回 暗号資産の税法上の取扱い 大石悠登

◎賃金・人事処遇ニュートレンド(2024年4月)

◎今月の労働判例

 

賃金事情 No2894 2024.6.20 (201459336)

■大企業の賃金、中小企業の賃金

◎2023年 賃金事情等総合調査 中央労働委員会

平均賃金、賃金構成/賃金改定、賞与・一時金/

モデル賃金・モデル年間賃金/実在者賃金

◎2023年度 中小企業労働事情実態調査 全国中小企業団体中央会

経営上の障害/雇用関係/賃金改定の状況、初任給/

有給休暇取得状況と時間外労働/パートタイマーと中途採用者の雇用状況

■2024春闘

◎2024年 春闘回答 経団連/東京都

◎2023年度私立大学新入生の家計負担の状況 東京私大教連

■News & Report 2024

◎改正育児・介護休業法が成立。施行までの1年の間に両立支援制度の充実が企業に求められる

溝上憲文

■連載

◎雇用形態別にみた人員と賃金の分析 第4回 ケースに学ぶ(1)販売店員

尾上友章

◎本の部屋/人事制度改革にとって参考になる本(3) 鈴木誠/本屋喫茶店店主のイチ推し 平川克美

◎タイムトラベル メンバーシップ型雇用 エピソードゼロ・佐藤文男伝

第26回 全力オルグ(5) 中央交渉 本田一成

◎働き方にまつわる気になることを掘ってみた

第15回エンジニアの溜まり場を掘る(2) 斎藤幸江

◎人生100年80歳現役社会への架け橋となる イキイキシニア活用策

第6回 ミドル・シニア就業者の「趣味の学習」の可能性 齊藤弘通

◎図説 労働経済

第87回 「人手不足」についての考察 石水喜夫

◎ILOだより

第20回 統計と包摂性 千束阿貴

◎ニュース・サマリー 行政&社会5月の動き

◎アルバイト・パート/派遣スタッフ時間給情報 (2024年4月)

 

労務事情 No1493 2024.6.1 (201459450)

■〈Q&A〉従業員の健康診断に関わる法的留意点 弁護士 吉田肇

Q1 定期健診を先延ばしにした社員の病状が悪化していた場合

Q2 再検査を受けようとしない社員,必要な服薬を怠る社員

Q3 入社時健診,定期健診で病気の見落としがあった場合

Q4 「要経過観察」となった社員が業務軽減を求めている場合

Q5 定期健診以外に特定の社員に定期検査を実施したい場合

Q6 二次検査を指定医療機関以外で受ける場合の費用負担等

Q7 トランスジェンダー社員の健康診断を実施する場合

Q8 健診結果を上司と共有する場合

Q9 海外赴任前健診で異常所見が見られた場合

■〈Q&A〉休憩時間に関する実務対応 弁護士 外井浩志

Q1 休憩時間の付与方法

Q2 就業時間中の離席時間と休憩時間

Q3 休憩時間の不取得と繰上げ退社

Q4 休憩時間の繰越し,代替取得

Q5 ランチミーティングへの参加

Q6 休憩中の事故による労災認定

Q7 シフト制勤務,外勤社員の休憩時間

Q8 自動車運転者の休憩時間

■ワンポイント解説

◎「個人データの第三者提供」に関する「クラウド例外」をめぐる留意点 弁護士 渡邉雅之

■連載

◎視点 澤田澄子

企業メセナとは,何だろう

◎数字から読む 日本の雇用 濱口桂一郎

第25回 労働者協同組合設立数  87法人

◎産業医が教えてくれる 健康管理の豆知識 関谷剛

第3回 メンタル疾患は原因も症状もわかりにくい!

◎会社を守る 労務リスクマネジメント 太期健三郎

第8回 口頭文化から文書文化へ~書面1枚が労務トラブルを防ぐ~

◎社内弁護士と読み込む労働判例 芦原一郎

第66回 学校法人早稲田大学(公募)事件/阪神電気鉄道事件/弁護士法人アディーレ法律事務所事件

◎知っておきたい“新しい” 労務管理用語 栩木 敬・成田裕紀

第26回 2024年問題

 

 

労務事情 No1494 2024.6.15 (201459484)

■〈Q&A〉判断に迷う配転の法的留意点 弁護士・東京都立大学法科大学院非常勤講師 岩出誠

Q1 労働条件明示と配転

Q2 能力不足による短期間での配転

Q3 中途採用者の配転

Q4 懲戒と配転

Q5 苦情相談者の配転

Q6 配転後の適応障害発症

Q7 高齢者,定年後再雇用者の配転

Q8 雇用維持のための配転

■〈Q&A〉36協定の締結と運用に関する留意点 弁護士 神内伸浩

Q1 36協定の対象労働者と労働者数の算定

Q2 労働者代表の選定

Q3 36協定の締結と延長,周知

Q4 36協定の破棄,再締結

Q5 36協定における時間外労働の通算

Q6 残業命令の可否と36協定

Q7 特別条項付き協定の締結

Q8 自然災害時の36協定

■ワンポイント解説

◎労基署による2024年度の監督指導の重点と実務対応

~2024年度地方労働行政運営方針をもとに

社会保険労務士・労務安全衛生アドバイザー 原論

■連載

◎視点 澤田澄子

よりよい社会,よりよい企業に向けて

◎人事労務の仕事カレンダー 7月 松田茂樹

◎《短期連載》地方企業の雇用姿勢が地方人口の未来を奪う 天野馨南子

第1回 東京一極集中は誰が起こしているのか

◎ケースで学ぶ 仕事と介護の両立支援 和氣美枝

第5回 ケース2 従業員の家族が認知症と診断された(その2)

◎メンタルヘルスにかかわる相談事例 日本産業カウンセラー協会

第19回 異動によるメンタル不調で休職し,リワークプログラムで復職した社員のケース

◎注意 判例をチェックしましょう! 藤原宇基

第145回 70歳直前の管理職である契約社員を雇止めにします。

◎ゼロから始める労働法レッスン 原昌登

第78回 LGBTQ の労働者に関する最新判例

◎労働行政&労働法制に関する動き 北岡大介

フリーランスの労災保険特別加入制度の創設/労働行政運営方針における同一労働同一賃金

◎社会保険Q&A 池田直子・古城早紀子

高齢者雇用と社会保険(その2:給付)

◎労災補償Q&A 高橋健

遺族補償年金の受給権者の失権と転給制度

◎給与税務Q&A 森康博

フリーランスの税務の扱い(②独立開業直後から安定期まで)

 

 

企業と人材 No1136 2024.6.5 (201459393)

■特集 インタビュー 人事の「イマ」!

◎基礎から学び合い人事のプロを目指す

日本人材マネジメント協会 会長 中島豊 氏

◎CASE Report

セガサミーホールディングス

セガサミーカレッジを軸に事業戦略と連動した人財開発を推進

◎キャリアインタビュー MY VOYAGE

能作 代表取締役社長 能作千春 氏

◎CASE Report

森永製菓

プロティアン・キャリアを軸として社員のキャリア自律を推進

◎特別寄稿

ビジネスパーソンのための哲学入門

東京大学 UTCP上廣共生哲学講座 特任研究員 堀越耀介

◎2024年度 新入社員のタイプ

自分の未来は自分で築く! 「セレクト上手な新 NISA タイプ」

新社会人の採用・育成研究会

■連載

◎VISION ART  アーティスト 谷澤邦彦

第3回 Vision Art no. 444

◎「人」が活きる人材開発の理論と実践

第3回 リーダーシップの理論と実践 解説 三井物産人材開発株式会社 宮下公美 佐々木孝仁

◎調査からみる採用・就職活動と学生 マイナビキャリアリサーチLab 東郷こずえ

第3回 若者のワーク・ライフ・バランスの感覚を理解する

◎上司のための部下との関係構築術  株式会社 俺 中北朋宏

第3回 関係構築の3ステップ(2) 関係継続(1)

◎組織変革を実現するシステミック・コーチング コーチ・エィ 水野裕子

第3回 「問い」が組織全体に変化の波を生み出す

◎産労総合研究所の調査から考える人事分野の動向 『企業と人材』編集部

第3回 社内イベント・社員旅行等に関する調査

◎グローバルの現場から 神田外語大学 神田外語キャリアカレッジ 仲栄司

第3回 異文化交渉の根底にあるものは?

◎人を活かす組織づくりのヒント World in You 大森雄貴

第3回 [新訳]ホラクラシー

■Tips for TOD

◎研修の価値を高める これからの研修評価(3)

ラーンウェル 関根雅泰

◎具体的なアクションがわかる 人的資本経営で会社を変えよう!(3)

人材開発コンサルタント 山﨑紅

◎組織変革を促す プロセスデザイン(3)

スコラ・コンサルト 髙木穣

◎教育スタッフの「仕事」日誌 Season18(3)

京セラ 春日宏紀

◎大学3年生の「学生」日誌 Season2(3)

富山大学 高橋冴

 

 

人事の地図 No1257 2024.6.1 (201459427)

■教育・研修

◎人材開発 課題の最前線

◎チャートで流れをつかもう 研修業務の全体像

◎なぜ、経営戦略に沿った人材開発は難しいのか?

◎経営戦略を実現させる教育研修設計

◎優しすぎる職場から推せる職場へ

~成長意欲が芽生える組織づくり~

■時事探訪

◎多角的に見た2024年卒就職活動の実態

~2024年3月卒業予定者の採用・就職に関するアンケートより~

◎ポラスグループ

~地域に根差した企業活動と、それを実現する人材開発~

■連載

◎データ・事例から紐解く「人的資本経営」

◎これってどういうこと?

法律からチェックする人事のキホン

◎HRのアップデート情報[6月]

◎人事実務の全体と個別を理解するHRMナレッジ大系

◎人事・労務に関する重要法改正2024

 

労働判例 No1307 2024.6.15 (201459518)

■判例(コメント付)

◆国・渋谷労基署長(カスタマーズディライト)事件(東京地裁令5.1.26判決)

~給付基礎日額の算定における固定残業代の有効性~

◆大阪府(府立高校教員)事件(大阪地裁令4.6.28判決)

~教員の適応障害発症の業務起因性~

◆シーエーシー事件〈付 原審=57頁〉(東京高裁令4.1.27判決,東京地裁令3.8.17判決)

~降格・減給の有効性ならびに不法行為の成否等~

◆国立大学法人愛知教育大学事件(名古屋地裁令3.1.27判決)

~学生に対するハラスメントを理由とした懲戒処分の有効性~

■企業実務・判例Review

《検討判例》サカイ引越センター事件(東京地裁立川支部令5.8.9判決労判1305号5頁)

~時間外手当の計算上,業績給等が請負給に該当しないとされた事例~

弁護士法人大江橋法律事務所 弁護士 牟礼大介

■連載

◎《連載 第21回》 労働判例研究

―60歳定年後における再雇用拒否の効力―

《検討判例》アメリカン・エアラインズ事件(東京地判令5.6.29労判1305号29頁)

専修大学 教授 石田信平

◎遊筆-労働問題に寄せて

野原ひろしにも労働判例を読んでほしい

早稲田大学法学学術院 教授 大木正俊

◎項目別登載判例索引

◎本誌未登載判例リスト アンスティチュ・フランセ日本事件(最高裁二小令6.1.12決定)

◎労働法令関連News 「持続可能な物流の実現に向けた検討会 最終取りまとめ」の概要

◎最近,マスコミで報道された「労働判例」等一覧