労働情報総合プラザがありましたエルおおさか南館2階をようやく昨日大阪府に引き渡しました。
まだ備品は残っていますが、1万数千冊の払い出し図書はほぼすべて運びだされました。
払い出し図書はできるだけ廃棄を避けるべく、まず大阪府立図書館、そして大阪府域の公立図書館にリストをまわし、残ったものについては民間でがんばってらっしゃる図書館であるアジア図書館(アジア図書館についてはこちらhttp://www.asian-library-osaka.org/)に引き取っていただきました。
4ヶ月にわたる各図書館に渡すための本のピックアップ、梱包、運び出しなどの払い出し作業は、のべ数十人のボランティアさんのおかげで終了することができました。ありがとうございました。
しかし、プラザは引き払ったものの、事務所は2階から運び込んだもので足の踏み場もありません。引っ越しは「完了」してないんじゃ‥‥?