エル・ライブラリー(大阪産業労働資料館)

ブログ記事の引用転載を希望される方は、https://l-library.hatenablog.com/about をご確認ください

新着雑誌です(2009.6.3)

最新刊は閲覧のみです。貸出はできません。


スタッフアドバイザー 231号 2009.7.10 (201003852)
実務特集 実務家が選ぶ平成20年の労働関係注目裁判例
今時の出張にかかる税務Q&A
労働者派遣契約の途中解約 派遣元・先指針改正の留意点
介護休業制度
税務訴訟って何だろう?

旬刊福利厚生 No2012 2009.5.28 (201003860)
2009年度アウトソーサーによるライフプランセミナーの実際
(社)中高年齢者雇用福祉協会 (財)生命保険文化センター (財)年金シニアプラン総合研究機構 (財)全労済協会 NPO法人日本ファイナンシャル・プランナーズ協会 (財)地方公務員等ライフプラン協会 (財)神奈川高齢期雇用就業支援コーナー (株)第一生命経済研究所 (株)エフピー研究所 (株)JTBベネフィット
WLB実現への取り組みをみる
本田技研工業 アステラス製薬
全国主要75年別の家賃調べ(09年1〜3月)

労務事情 No1165 2009.6.1 (201004009)
「有期契約労働者」の雇用管理Q&A
1.有期雇用労働者とは
2.フルタイム有期契約労働者とは
3.有期契約労働者の雇止めや中途解雇は
4.均等待遇あるいは均衡考慮の原則は
5.正社員登用や教育訓練の機会付与は
外国人雇用に関するQ&A
6.事業所の閉鎖で解雇する場合は
7.派遣外国人労働者の中途解雇、雇止め等は
8.技能実習生の中途解雇、雇止め等は
9.雇用管理の改善等に関する指針内容は
10.入管法の改正の方向性は

労働経済判例速報 2035号 2009.5.20 (201003878)
時言 「業務性起因性」の判断における基本的視点
判例
国立循環器病センター事件・大阪高裁(平20.10.30)
 死亡した看護師の業務には、質的な過重性が認められるとして、くも膜下出血の発症について公務起因性が認められた例
(参考)国立循環器病センター事件・大阪地裁(平20.1.16)判決

労働基準広報 No1645 2009.6.1 (201003886)
特集 平成21年度労働保険の年度更新手続き等について
パート1 労災保険率等の改定について
労災保険率は平均1000分の1.6引下げ(厚生労働省労働基準局労災補償部労災管理課労災保険財政数理室)
パート2 手続きの留意点について
7月10日までに申告・納付の手続きを(厚生労働省労働基準局労働保険徴収課)
非正規労働者の就職支援に7000億円基金
雇用確保には業種を超えた橋渡しが必要
今年の新入社員は終身雇用希望者が5割を超える
今後拡充のWLB支援は「自己啓発休暇」がトップ
前年に比べ件数は減少も対象労働者、金額は増加
労使協定なしの親睦会費等の天引きは違法
新設備導入時の発注者による技術指導は請負側の監督下であれば可能
女性の活用に前向きな企業が約4割
労務相談室
 (高年齢者雇用確保措置の選定基準で)労使協定締結上の注意点は何か
(課長となった者から代休申請)管理監督者なので認めないでよいか
(退職後に受ける傷病手当金)時効来ていない分も受給できないが

人事実務 No1059 2009.6.1 (201003864)
仕事の質を高める人事評価
事例 資生堂 日本ユニシス みずほファイナンシャルグループ 三井物産
景気後退期に業務評価のあり方を見直す

人事労務 No244 2009.5.25 (201003902)
特集 非正規社員の戦力化
解説編
1.非正規社員の戦力化に向けた雇用管理
2.非正規社員の雇用管理の法的留意点
事例編
 1.(株)ロフト−雇用区分の原則廃止
 2.シダックスグループ 雇用形態別キャリアプラン
資料編
 非正規社員の処遇の実態

中央労働時報 1103号 2009.5.10 (2009.5.10)
事業承継に際しての従業員の不採用と「使用者」概念 山川隆一
(審査記事)
 モリタエコノス外一社不当労働行為再審査事件
 福岡西鉄タクシー不当労働行為再審査事件
 大阪兵庫生コン経営者会不当労働行為再審査事件
最近の行政訴訟事件判決・決定の概観(その三)

労働判例 No977 2009.6.1 (201004116)
処遇選択後の遠隔地・異職種配転の適法性と個々人の不利益
 NTT西日本(大阪・名古屋配転)事件 (大阪高裁平21.1.15判決)
交替制勤務下での若年看護師のくも膜下出血死と公務起因性
 国・国立循環器病センタ−(看護師・くも膜下出血死)事件 (大阪高裁平20.10.30判決)
知的障害を伴う自閉症を有する労働者の自殺と安全配慮義務
ヤマトロジスティクス事件(東京地裁平20.9.30判決)
支店長の管理監督者性、割増賃金請求ほか
 ゲートウェイ21事件(東京地裁平20.9.30判決)
広告会社退職後の同業会社設立・受注と競業避止義務
 エ−ディアンドパ−トナ−ズ(アルケ通信社)事件(東京地裁平20.7.24判決)
(命令ダイジェスト)
福島県福祉事業協会事件(福島県労委平21.2.18命令)
西野物流事件(千葉県労委平21.2.10命令)

大原社会問題研究所雑誌 608号 2009.6.25 (201004124)
【特集】自動車産業の生産方式の直面する課題
トヨタ生産方式の変容?」 佐武 弘章
「TPS(トヨタ生産方式)の原点回帰−投下資本の回収効率向上の観点から−」 柊 柴乃
・史料紹介 
1924年2月の日本共産党綱領草案」 黒川 伊織
・書評と紹介
井上 學著『日本反帝同盟史研究―戦前期反戦・反帝運動の軌跡』 水野 直樹
岩本由輝解題、北山郁子編『不敗の農民運動家矢後嘉蔵』 横関 至
社会・労働関係文献月録 2008.3.1〜2008.3.31

 

賃金と社会保障 1490号 2009.5.25 (201004132)
日本社会保障史における「後期高齢者医療制度」 相澤與一
特集 ハウジングプア3
続・ハウジングプアへの公的施策の貧困 稲葉剛
改革期に入ったインドネシア社会保障 菅谷広宣
資料 派遣村の「春の派遣村アクション」パンフレット
   あたたかな春を迎えるためのマニュアル(2009年4月派遣村実行委員会編)

金融労働調査時報 No695 2009.4.10 (201004140)
りそな年金裁判へ支援を 夏野弘司
女性の貧困は、なぜ無視されるのか 伊藤みどり
年越し派遣村」で考えたこと 鴨桃代
北洋銀行の巨額損失と公的資金の投入に思う 三浦泰裕
女性3人 みずほ銀行男女差別を訴える 中村清美 高澤香奈 宮井かづこ

地域と労働運動 104 2009.5.25 (201004157)
国鉄改革」を見直す時がきている 「コンプライアス指針」に違反するものは誰だ
伊藤彰信氏の『派遣切り』雑感を読んで
ユニオン運動の難しさと可能性 県央ユニオンの経験から
世直しに立ち上がる公務労組 「なくそう!官製ワーキングプア〜反貧困集会」開催
法曹界の秘密兵器 「裁判員制度の見直しを求める市民の会」満を持して登場!
抜き打ちPAC3配備に大きな抗議の声!

基準月刊 712号 2009.6.1 (201004165)
平成21年度 全国安全週間実施要綱
平成21年 死亡災害受理状況(速報値)
平成21年 建設業における災害種類別、工事種類別死亡災害発生状況(速報値)
平成21年 業種別、事故の型別死亡災害受理状況(速報値)
平成21年 業種別、起因物別死亡災害受理状況(速報値)

職場の人権 58号 2009.5.20 (201004173)
反貧困の視点から、お仕着せのワーク・ライフ・バランス論を斬る
報告者 伊藤宏行 コメンテーター 普門大輔
派遣切り、雇用破壊を許さない派遣法の抜本改正を! 松下POP「偽装請負・違法派遣」高裁判決を受けて
 報告者 村田浩治 コメンテーター 脇田滋

労働安全衛生広報 No964 2009.6.1 (201004181)
特集 熱中症対策
大和ハウス工業(株)鹿児島工場の安全衛生活動