一般社団法人大阪自由大学が主催し、当館が協力するイベントのご案内です。
エル・ライブラリーが所蔵する資料の現物を見て触れて、そこから何が読み取れるかを参加者が考えるワークショップ。
定員を超えて大入り満員だった前回に続き、いよいよ最終回です。この回だけ参加されてもまったく問題ありませんので、奮ってご参加ください。
最終回では、当館所蔵の美しい労働組合旗をご覧いただきます。これは1935年に入魂式が行われた旗です。はたしてこの旗を作った労働組合はどんな活動をしていたのでしょうか。「映画従業員組合」が要求したものは?
映像も交えて、解説しつつ、「実はよくわからない」という謎についても受講生に一緒に考えていただこうというワークショップです。
一枚の労働組合旗から労働者の矜持や映画史が見える。
そんなワクワクする歴史講座、ぜひご参加ください!
2019年7月22日(月)午後2時から4時まで。
会場:エル・ライブラリー
アクセス:http://shaunkyo.jp/access/
講師:谷合佳代子(エル・ライブラリー館長)
黒川伊織(エル・ライブラリー特別研究員)
参加費:1000円
申し込み:kansaiforum@gmail.comまでメールで。
主催:一般社団法人大阪自由大学
協力:エル・ライブラリー