エル・ライブラリー(大阪産業労働資料館)

ブログ記事の引用転載を希望される方は、https://l-library.hatenablog.com/about をご確認ください

新着雑誌です(2021.6.11)

今週の新着雑誌です。

新着雑誌のうち最新のものは貸出できません。閲覧のみです。

労政時報 4015号 2021.6.11 (201406642)

労務事情 No1427 2021.6.1 (201401361)

賃金事情 No2826 2021.5.20 (201401254)

賃金事情 No2827 2021.6.5 (201406592)

人事実務 No1221 2021.6.1 (201401395)

企業と人材 No1100 2021.6.5 (201406675)

月刊人事マネジメント 366号 2021.6.5 (201401288)

ビジネスガイド No904 2021.7.10 (201406626)

労働経済判例速報 2444号 2021.5.30 (201401221)

労働判例 No1240 2021.6.1 (201401312)

労働法律旬報 1982号 2021.4.25 (201406709)

労働基準広報 No2065 2021.6.1 (201406535)

地域と労働運動 249号 2021.5.25 (201406568)

 

詳細な目次はこちら

 

労政時報 4015号 2021.6.11 (201406642)

■現場の課題と実務対応から見るテレワークの現在地

 ◆テレワークはどう運用・活用されているか

  レノボ・ジャパン/伊藤忠テクノソリューションズ/キャスター

 ◆テレワーク・在宅勤務者の人事評価を適正に行うための改善策 林浩二

■人事制度事例シリーズ

 川崎重工

■65歳定年延長延長実施時の賃金設計と退職金給付制度への影響を考える 市川孝規/増田幹郎

■Q&Aで理解する随時改定 岡田千佳/宮武貴美

労働判例SELECT

夫婦共働きの職員に対する、自宅から約3時間半かかる場所への配置換えに伴う生活上の不利益は受忍すべき程度を大きく超えるものではなく、配置換えは適法(東京矯正管区長事件 東京地裁 令3.1.5判決)

■相談室Q&A

フレックスタイム制において就業時間中の中抜けを認める際の留意点

・SNSの企業公式アカウントを炎上させた担当者を懲戒処分する場合の考え方

・テレワーク中にスーツの着用を義務づけたり、喫煙を禁止したりできるか

・賃金の締め日を変更する際にはどのような点に注意すべきか

感染症対策のため社員の通勤方法を原則マイカーに限定することは認められるか

・退職者の競業避止義務違反が判明した場合、どのように対処すべきか

・認定された業務災害が詐病だった場合、会社はどのように対処すべきか

・取引先から高級レストランや高級ホテル等の割引券をもらった際に税法上の対応は必要か

■付録 実務に役立つ法律基礎講座(72)振り替え休日・代休、代替休暇

 岩出誠、松本貴志、岩楯めぐみ

 

労務事情 No1427 2021.6.1 (201401361)

■〈Q&A〉安全衛生の管理体制における法的留意点

労務安全衛生管理アドバイザー・社会保険労務士 原 論

Q1 衛生委員会,安全委員会の設置要件

Q2 産業医の選任要件

Q3 審議事項の社員への周知

Q4 職場巡視の管理体制

Q5 安全衛生教育の実施範囲

Q6 派遣社員,業務委託者に対する責任

Q7 休業中の事業所の衛生管理取扱い,衛生委員会の指揮範囲

Q8 安全委員会等のオンライン運営

■〔Q&A〕従業員の退職にかかわる

トラブル対応

弁護士・明治学院大学客員教授 岩出 誠

Q1 早期退職優遇制度

Q2 希望退職の募集

Q3 退職勧奨

Q4 退職の意思表示

Q5 留学費用・研修費用の返還

Q6 懲戒解雇前の自主退職

Q7 退職後に懲戒事案が発覚した場合

Q8 退職者からの損害賠償請求

Q9 明示された労働条件が異なる場合の退職,損害賠償請求

Q10 社員の慰留,退職代行サービスへの対応

■連載

◎視点 白井邦芳

 これからの企業と危機管理 (1)企業の危機管理にかかわる最近の事案

エコノミストが読む 日本の雇用 田村統久

 第3回 「桁違い」の雇用対策とその効果

◎現場から見える景色 産業医と人事,お互いをよく知るために 鈴木健太

 第2回 人事はどんな産業医を選んだらいい!?

◎注意 判例をチェックしましょう! 藤原宇基

 第111回 化粧をしている男性社員を店頭業務から外します。

◎ケースで学ぶ 労働組合の基礎知識 鴨田哲郎

 第8回(最終回) 組合活動の正当性

◎社内弁護士と読み込む労働判例 芦原一郎

 第32回 国・津山労基署長(住友ゴム工業)事件/ハンプテイ商会ほか1社事件/P社ほか(セクハラ)事件/キャバクラ運営A社従業員事件

◎意外に知らない労務管理用語 栩木 敬

 第44回 ラインケア(Line Care)/ラッカープラン(Rucker Plan)

 

賃金事情 No2826 2021.5.20 (201401254)

■2020年 賃金構造基本統計調査

厚生労働省

◎産業別にみた所定内賃金・年間賞与

◎産業別/都道府県別/役職別

◎1歳1年きざみの賃金

 個別賃金傾向値表/年齢別賃金分布図表

■2021春闘

◎2021年 春闘回答 連合/東京都

◎2020年 年末賞与の支給状況【毎月勤労統計調査】 厚生労働省

◎2020年 夏季・冬季 賞与・一時金調査 経団連

■News & Report2021 溝上 憲文

中途採用市場の活性化で日本型雇用は変わるのか 

■連載

◎本の部屋/「労使」を読む(14) 加藤裕治/この本がオススメ 首藤由之

◎人事担当者のための労働法基礎知識 第12回 労働時間(5)

 上限の規制をなくすことができる方法 勝亦 啓文

◎図説 労働経済 第50回 新しい経済の始まり 石水 喜夫

◎ジョーシキを疑え! 第12回 人事労務管理は企業経営のためなのか 山崎  憲

◎国際情報 Data Guide 国際機関編 第3回 FAO(2) 陰山 一郎

◎コラム 人事も歩けば 第99回 共有資産としての職場 中嶋哲夫

■データ 左見右見

アルバイト・パート/派遣スタッフ時間給情報(2021年3月)

労働経済データ 主要指標 2021年3月/詳細データ 2021年3月

 

賃金事情 No2827 2021.6.5 (201406592)

■2020年

大企業の賃金、中小企業の賃金

◎2020年 賃金事情等総合調査

 中央労働委員会

賃金改定、賞与一時金/賃金構成/交替手当、家族手当/常用労働者以外の労働者の適用状況/モデル賃金・モデル年間賃金/実在者賃金

◎2020年度 中小企業労働事情実態調査

 全国中小企業団体中央会

経営上の障害/雇用関係/賃金改定の状況、初任給/有給休暇取得状況と時間外労働/新型コロナウイルスの影響

◎中小企業の雇用・賃金に関する調査

 日本政策金融公庫総合研究所

■2021春闘

◎2021年 春闘回答

 連合/国民春闘大阪府

◎2021年 夏季賞与・一時金回答

 東京都/連合/JAM

◎2021年 夏の賞与・一時金動向

 民間シンクタンク/連合/金属労協

 

2021年度 決定初任給【中間集計】 産労総合研究所

シリーズ 賃金センサンスを読み解く

 大学院卒者の賃金と労働力構成 尾上 友章

■連載

◎あなたの会社は大丈夫? 同一労働同一賃金への実務対応

 第13回 ゾーン別範囲給の設定と昇給の試算方法 菊谷 寛之

◎タイムトラベル労務事情

 第32回 UAゼンセン(2) 悪質クレーマー対策 本田 一成

◎人事スタッフのための税務Q&A

 第19回 所得税源泉徴収制度総則 小椋 宏一

◎人事のためのスキル向上仕事塾 さまよえる企業と学生の接点を探る

 第25回 知名度の壁を砕くには 斎藤 幸江

◎データ 左見右見

 

人事実務 No1221 2021.6.1 (201401395)

■オフィスは何のための場所?

◎解説

コロナ禍で考えるこれからのオフィスと働き方

稲水伸行

◎インタビュー

コロナ禍を経て企業のオフィスニーズはどう動いたか

小川 慧

◎事例1 ボッシュ

◎事例2 梓設計

◎事例3 アイリッジ

■【特別リポート】社外経験を特別成長につなげる

副業制度とライオン流の働きがい改革

連載

◎雇用統計Watch

 第3回 選択的週休3日制の意義を考える 星野卓也

◎人事実務ラボ ミニ調査(4)

 オフィスの感染対策 コミュニケーションへの影響は?

働き方改革の現場から 第42回 タカミヤ

◎企業の採用最前線 第44回 アイグッズ

◎人事データ活用実践講座

 第2回 人や組織の特徴を可視化するツールの活用 入江祟介

◎実践!LGBTQ施策の導入

 第2回 日本のLGBTQをめぐる現状はどうなっているのか

 LGBTとアライのための法律家ネットワーク/Allies Connect

◎知らないでは済まされない!弁護士が教える労務管理の教室

 第3回 ハラスメントを防ぐために 岡崎教行

◎人事で活かす相談事例

 第46回 仕事は休みたくない 日本産業カウンセラー協会

◎人事パーソンに聞く 私のキャリアと学び

 第8回 会社全体のために施策をうち 経営者と社員の橋渡しをする役割を担う

 マーナ 宮瀬ゆかり氏に聞く

◎実務に活かす理論・事例

 第62回 激変したワークプレイスは何をもたらすか 西久保浩二

■オンライン ワンポイントアドバイス(6)

山岡正子 田中慶子

 

企業と人材 No1100 2021.6.5 (201406675)

■基礎を固める若手社員の育成

◎解説1

 若手社員の組織社会化の見取り図

 神戸大学大学院経営学研究科 准教授 服部泰宏

◎解説2

 早期戦力化のための自律型人材育成とリーダーシップ開発

 シェイク 代表取締役社長 吉田 実

◎事例1 三井E&Sホールディングス

「5年で一人前」を目標に、定期的に集合研修を実施

◎事例2 DOWAホールディングス

「入社後3年間で一人前に育てる」ため、研修やOJTを実施

■対談

「社会人になること」の多様さを考える

法政大学キャリアデザイン学部 教授 児美川孝一郎

キャリアコンサルタント 大塚裕子

■報告書

経団連 採用と大学教育の未来に関する産学協議会

2020年度報告書「ポスト・コロナを見据えた新たな大学教育と産学連携の推進」

■特別寄稿

初心者でもできる! 研修動画の撮影・編集のコツ

Jストリーム 小室賢一/木村和代

■事例レポート

MED Communications

チーム対抗戦で技術の腕を競い、技術力向上をめざす

■連載

◎自分たちの根っこを探す 第6回「日本仕事百貨」編集部

渋沢栄一を通じて企業と人材を考える 第3回

 青年時代の渋沢栄一 渋沢史料館 桑原功一

◎アフターコロナにおける 工場マネージャー養成講座 第6回

 ジェムコ日本経営 コンサルティング事業部 本部長コンサルタント 古谷賢一

◎組織を活性化させる 潜在能力の活かし方 第6回

 往来庵 代表取締役 菊地克仁

◎人材開発あるある学 第15回

 人材開発コンサルタント 山﨑 紅

◎オンラインでアイスブレイカー 第4回

 チーム ビルディング ジャパン 代表取締役 河村 甚

◎数学のたのしみ 第11回

 すうがくぶんか 代表取締役 瀬下大輔

■教育スタッフPLAZA

◎進学塾に学ぶ ハイブリッドな教え方(3)

  市進ホールディングス 細谷幸裕

◎オフサイトミーティングのはじめかた(6)

 若山 修(スコラ・コンサルト プロセスデザイナー)

◎人材育成起点のインナーブランディング(10)

 原田由美子(Six Stars Consulting 代表取締役

◎教育コンサルタントの自画像 最終回(186)

 大城昭仁(TAO Partners 代表取締役 CEO)

◎教育スタッフの「仕事」日誌SEASON15(3)

 PayPay銀行 秋岡美奈子

◎ Book Review 専書!専門家が選んだ3 冊(冨岡桂子(3))

 

月刊人事マネジメント 366号 2021.6.5 (201401288)

■戦略Note:若手社員を理解する14のキーワード  

   ~世代間ギャップを乗り越える職場のヒント~

  (株)ツナググループ・ホールディングス エグゼクティブ・フェロー/ツナグ働き方研究所 所長 平賀充記

■現場で実践!:「新任管理職研修」の内製化  

   新しい時代の新マネージャーは自社で新たに育てよう

  人事政策研究所 代表 望月禎彦

 

ビジネスガイド No904 2021.7.10 (201406626)

■「出向」、「高齢者」、「働き方改革」がキーワード! 令和3年度 7つの注目助成金 伊藤 泰人

■実務に直結! 令和2年度 重要労働裁判例 皆川 宏之

関連記事

東京キタイチ事件

福生病院企業団(旧福生病院組合)事件

日本通運事件

名古屋自動車事件

■記載欄の変更もあり! 労働保険年度更新の実務 松田 研二

■企業の公式SNSアカウントの炎上防止策と運用上の留意点 小山 博章

■今年の目玉! 「事業再構築補助金」徹底解説 栗原 啓悟

■複数事業労働者 労災対応の実務 浅井 英憲

■新連載 労働事件における要件事実の知識と実務  第1回 要件事実とは何か 大庭 浩一郎/岩元 昭博

関連記事 高知放送事件

■重要用語から労働問題を考える キーワードからみた労働法   第168回 派遣労働者の賃金 大内 伸哉

■経済学で考える人事労務社会保険   第17回 高齢者住まい法とサービス付き高齢者向け住宅 八代 尚宏

■高齢者雇用における労働法上のグレーゾーンとその対応   第3回 継続雇用後の雇止めと定年延長に関するトラブル 野口 大/加守田 枝里

関連記事

フジタ事件

社会福祉法人高槻ライフケア協会事件

日の丸交通足立事件

すみれ交通事件

第四銀行事件

みちのく銀行事件

■働き方新時代の労働時間管理   第15回 テレワークにおける労働時間の問題(7) 岩崎 仁弥

■変わりゆく労働環境のコモンセンスを鍛えよう! 労働判例の読み方 第19回 センバ流通事件(コロナ禍におけるタクシー乗務員の整理解雇) 光前 幸一

関連記事

センバ流通事件

■従業員と揉めないための労務トラブル想定問答   第2回 配転命令を拒否された場合(2) 岸田 鑑彦

■新しい働き方に対応した オンラインコミュニケーション講座 第7回 これからの時代の採用手法~オンラインで行う採用方法とポイント~ 小澤 美佳

相談室

労働契約 職務専念義務の変化

労働基準法 賃金の非常時払い

多様な働き方 労働者派遣契約の電磁的記録による作成

就業規則 テレワークの課題を踏まえて検討するべき規定

ハラスメント 若い人の間で起こるパワハラ

メンタルヘルス  オンラインコミュニケーションのポイント

労災保険雇用保険 労災保険改正高年法に基づく「創業支援等措置」で就業する高年齢者の労災補償

デジタル手続  電子契約ソフトの活用法

助成金 両立支援等助成金新型コロナウイルス感染症に関する母性健康管理措置による休暇取得支援コース)

労務に関わる税務 自動車等による通勤方法への変更

 

労働経済判例速報 2444号 2021.5.30 (201401221)

■時言

 争議目的を実現してしまう争議行為の正当性の判断基準

■裁判例

◆争議行為を伴う業務命令違反を理由とする懲戒処分を適法とした原審の判断が維持された例

学校法人甲大学事件 大阪高裁(令和3年1月22日)判決

◆ストーカー行為を理由とした諭旨免職処分、同行為及び能力不足等を理由とした普通解雇は無効とされたが、人事考課に基づく降格は有効とされた例

 PwCあらた有限責任監査法人事件 東京地裁(令和2年7月2日)判決

■索引

2020年度「労働経済判例速報」索引(2405号~2438号)

 

労働判例 No1240 2021.6.1 (201401312)

判例(コメント付)

◆〜運行管理者から倉庫業務への配転命令の有効性〜 

 安藤運輸事件〈付 原審〉(名古屋高裁令3.1.20判決,名古屋地裁令元.11.12判決)

◆〜薬学部教授兼薬剤部長に対する薬剤師としての配転命令の有効性等〜

 学校法人国際医療福祉大学(仮処分)事件(宇都宮地裁令2.12.10決定)

◆〜労働審判における口外禁止条項の労働審判法20条違反性〜

 国(口外禁止条項)事件(長崎地裁令2.12.1判決)

◆〜きつ音の看護師の試用期間延長後の自殺の業務起因性〜

 国・札幌東労基署長(カレスサッポロ)事件(札幌地裁令2.10.14判決)

◆〜ホテルフロントマン(業務委託)の労働者性〜

 ブレイントレジャー事件(大阪地裁令2. 9.3判決) 

◆〜無期転換忌避を目的とした嘱託員の雇止めの適法性〜

 公益財団法人グリーントラストうつのみや事件(宇都宮地裁令2.6.10判決)

■命令ダイジェスト

パナソニック事件(大阪府労委令2.1.7命令)

社会福祉法人新事件(東京都労委令元.12.17命令)

国立大学法人東北大学事件(宮城県労委令元.11.14命令)

◎医療法人望会事件(高知県労委令元.11.12命令)

■遊筆−労働問題に寄せて

ボトムアップ型で健康な働き方の追求を つまこい法律事務所 弁護士 佐久間 大輔

 

労働法律旬報 1982号 2021.4.25 (201406709)

■[巻頭]プロレイバー労働法学の意義を考える―西谷敏から示唆を受けて=石井保雄…………04

[特集]コロナ禍と未来を考える―求められる公共性と日本の課題

コロナ禍と働き方―雇用危機をどう乗り越えるか=脇田 滋…………07

コロナ禍と社会保障―貧困とセーフティネットの課題=吉永 純…………17

 ◎特別報告◎新型コロナウイルス感染拡大のなかでの生活保護をめぐる状況=大口耕吉郎…………29

コロナ禍と憲法地方自治―コロナ禍であらためて考える自治体民営化のゆくえ=尾林芳匡…………31

■[解説]私立大学における学部等の閉鎖にともなう大学教員の整理解雇

―学校法人奈良学園事件・奈良地裁判決を中心に=中西 基…………40

労働判例]学校法人奈良学園事件・奈良地裁判決(令2.7.21)…………53

[連載]『労旬』を読む99〝マクロン政権フランス労働法改革〟を読む(1)

―その背景と特徴=篠田 徹…………51

 

労働基準広報 No2065 2021.6.1 (201406535)

■令和3年度 労働保険の年度更新手続等について

7月12日までに申告・納付の手続を(厚生労働省労働基準局労働保険徴収課)

■News

・(新型コロナに関する労災請求件数等(4月23日現在))請求1万218件のうち支給件数5340件に

・(ひとり親自立促進パッケージ策定)高等職業訓練促進給付金を拡充し民間資格を追加

・(緊急事態宣言受け労基署等の対応)電話相談や電子申請・郵送での届出・申請が可能

・(技能実習法に基づく行政処分等)3団体許可取消1団体改善命令17の計画認定取消

・(個人情報委・行政上の対応)立入検査等行い安全管理措置等を講ずるよう指導

・(毎勤統計 令和3年2月分確報)現金給与総額26万5702円となり前年比0.4%の減少

・(九州初 留学生支援の官学連携)就職・定着等一貫してサポートし国内就職を促進

■特集トピックス

随時改定等の事務取扱いに関する事例集の一部改正

在宅勤務手当が労働の対償である場合 報酬等に該当し支給額により改定対象に

(解説・編集部)

■シリーズ弁護士&元監督官がズバリ解決!~労働問題の「今」~

第82回 業務委託契約を締結した英会話講師が「労働者」にあたるか

業務委託契約でも使用従属性が認められれば労基法の労働者に

(弁護士・森井利和 & 特定社会保険労務士・森井博子)

■シリーズ解釈例規物語

第124回 第38条関係〔労働時間の通算 ─その4─〕(令和2・9・1 基発0901第3号)

労働時間は、事業場を異にする場合においても、労働時間に関する規定の適用については通算される

(中川 恒彦)

■シリーズ労働スクランブル

~働く側の人・組織からの声・意見~

第398回“無意識の思い込み・偏見”5万人診断~連合が注目の「アンコンシャス・バイアス」でアンケート~(労働評論家 飯田 康夫)

労務相談室

派遣法 派遣労働者に在宅勤務させる場合の派遣契約/就業場所は自宅か

新型コロナ テレワーク新助成金でネットワーク機器購入/見積段階で助成は

保険手続 自社が他社に吸収合併されることに/社会・雇用保険の手続きは

 

 地域と労働運動 249号 2021.5.25 (201406568)

■それでも東京五輪を開くというのか

国民の命と民主主義を破壊する菅政権

厚労省は今回のコロナ禍を予見していた!

■コロナ禍だからこそ憲法を生かした政治を!-憲法集会報告

ミャンマーの今

辺野古からのたより

 名護市長選始動 岸本洋平市議出馬 オール沖縄奪還へ

■オール連帯の窓から

 生命-「従軍慰安婦」等の表現に関する菅内閣答弁書の撤回を求める!

■杜海樹のコラム

 笑顔が平和のパスポートって本当かもしれない

■オンラインシンポジウム「パンデミック核兵器

日本学術会議の任命拒否問題は終わっていない