エル・ライブラリー(大阪産業労働資料館)

ブログ記事の引用転載を希望される方は、https://l-library.hatenablog.com/about をご確認ください

新着雑誌です(2021.8.12)

今週の新着雑誌です。

新着雑誌のうち最新のものは貸出できません。閲覧のみです。

人事実務 No1223 2021.8.1 (201401445)

企業と人材 No1102 2021.8.5 (201401452)

ビジネスガイド No906 2021.8.10 (201401601)

労働基準広報 No2071 2021.8.1 (201401486)

労働基準広報 No2072 2021.8.11 (201401510)

労働経済判例速報 2450号 2021.7.30 (201401387)

労働経済判例速報 2451号 2021.8.10 (201401411)

賃金と社会保障 1781号 2021.7.10 (201401544)

賃金と社会保障 1782号 2021.7.25 (201401577)

 

詳細な目次はこちら

 

人事実務 No1223 2021.8.1 (201401445)

■ここから進める女性管理職育成・登用

◎解説1 女性の管理職昇進—真価が問われる企業の人材育成

 大内章子

◎解説2 女性管理職はなぜ、増えないのか 宮原淳二

◎事例1 新生銀行

◎事例2 MS&ADインシュアランスグループ

◎事例3 小宮商店

◎関連資料

■特別リポート

長期の育休も可能な風土を作る 古河電池の男性育休

■連載

◎雇用統計Watch

 第5回 ギグワーカーの保護に動き出す世界 星野卓也

働き方改革の現場から

 第44回 タウ

◎企業の採用最前線

 第46回 ブライセン

◎人事データ活用実践講座

 第4回 研修効果を高めるための人事データ活用 入江崇介

◎知らないでは済まされない!弁護士が教える労務管理の教室

 第5回 メンタルヘルス不調による休職・復職 岡崎教行

◎実践!LGBTQ施策の導入

 第4回 LGBTQ施策を導入するときのポイント

 LGBTとアライのための法律家ネットワーク/Allies Connect

◎人事で活かす相談事例

 第48回 在宅勤務でストレスが増えた 日本産業カウンセラー協会

◎人事パーソンに聞く 私のキャリアと学び

 第10回 “掛け算”で自分の強みをみつけプロフェッショナルとして成長

 PwCコンサルティング 土橋隼人氏に聞く

◎実務に活かす理論・事例

 第64回 男女格差の2つの側面 西久保浩二

 

企業と人材 No1102 2021.8.5 (201401452)

■ミドルシニアのキャリアデザイン

◎解説 ミドルシニアが主観的キャリアを取り戻すには

 第一生命経済研究所 キャリア開発支援室 榎並重人

◎事例 三井不動産

 定年延長を契機に、ミドルシニア層のキャリア研修を開始

◎インタビュー 中年の危機はだれにでも訪れる。ここを乗り切ることでより納得できるアイデンティティが確立する

 広島大学名誉教授 岡本祐子

◎ミドルシニアインタビュー 尾崎淳さん/有井輝夫さん

■アート×人材育成

◎解説 変化の激しい時代に求められるアート思考

 uni’que 代表取締役CEO 若宮和男

◎事例 凸版印刷

 アートを活用し、新たな価値を創造する人財を育成

◎インタビュー 芸術を学ぶことで世の中は変わる

 京都芸術大学 通信教育部芸術学部芸術教養学科

 学科長 早川克美

■離職最適化を考える エリクシア

 代表取締役 上村紀夫

NTTデータ先端技術におけるニューノーマル時代の新入社員研修

連載

◎自分たちの根っこを探す 第8回「日本仕事百貨」編集部

◎〔新連載〕リモートネイティブから学ぶRYP 第1回

 関西大学 社会学部 教授 松下慶太

渋沢栄一を通じて企業と人材を考える 第5回

 渋沢史料館 学芸員 清水裕

◎アフターコロナにおける 工場マネージャー養成講座 第8回

 ジェムコ日本経営 コンサルティング事業部 本部長コンサルタント 古谷賢一

◎組織を活性化させる 潜在能力の活かし方 第8回

 往来庵 代表取締役 菊地克仁

◎人材開発あるある学 第17回  人材開発コンサルタント 山﨑 紅 

◎オンラインでアイスブレイカー 第8回

 チーム ビルディング ジャパン 代表取締役 河村 甚

■教育スタッフPLAZA

◎学びを深化させる 研修の組み立て方(2)

 ダイナミックヒューマンキャピタル 中村文子

◎進学塾に学ぶ ハイブリッドな教え方(5)

 市進ホールディングス 細谷幸裕

◎オフサイトミーティングのはじめかた(8)

スコラ・コンサルト 若山 修

◎教育コンサルタントの自画像 タイガーモブ 中村寛大

◎教育スタッフの「仕事」日誌 SEASON15(5)

 PayPay銀行 秋岡美奈子

◎Book Review 専書!専門家が選んだ3 冊(安齋 徹(2))

 

ビジネスガイド No906 2021.8.10 (201401601)

■特集1 履歴書新様式と採用手続への影響

■特集2 能力等を活かせない業務への配転命令と有効性判断

■事例から学ぶ 失敗しないハラスメント相談対応ノウハウ

■事例から学ぶ コロナ禍で生じた新しい労務トラブルへの対処法

■デジタル改革関連法と実務への影響

■退職後の競業避止義務と代償措置の相場

クラウドサービス利用時のヒヤリハットと予防策

■育児と介護のダブルケア支援のために企業ができること

■見えにくい「感情」活かして成果を生み出すマネジメントとは

■法人向け生命保険を取り巻く大改正と今後の方向性

■連載

◆重要用語から労働問題を考える

 キーワードからみた労働法

 第170回 フリーランス

◆経済学で考える人事労務社会保険

 第19回 派遣社員はなぜ規制されなければならないか

◆従業員と揉めないための労務トラブル想定問答

 第4回 問題社員(遅刻を繰り返す社員)対応

◆新連載 労働事件における要件事実の知識と実務

 第3回 懲戒解雇

◆変わりゆく労働環境のコモンセンスを鍛えよう!

 労働判例の読み方

 第21回 元請けの下請け従業員に対する安全配慮義務日本総合住生活ほか事件)

◆新しい働き方に対応した オンラインコミュニケーション講座

 第9回 オンライン社内イベントの運営ノウハウ

 

労働基準広報 No2071 2021.8.1 (201401486)

■「過労死等防止対策大綱」見直しのポイント

令和7年までに週所定40時間以上の者のうち60時間以上の割合を5%以下に(編集部)

■News

・(令和2年度 過労死等の労災補償状況)請求件数は2835件で前年度比161件減少

・(労災保険の特別加入の範囲拡大)フードデリバリー配達員などが9月1日から対象

・(厚労省裁量労働制実態調査)裁量労働適用者の1日の平均労働時間数は9時間

・(令和2年度石綿疾病の労災決定状況)請求件数・支給件数ともに前年度と比べやや減少

・(令和3年度・安全衛生の大臣表彰)「優良賞」は14事業場に「奨励賞」は12事業場に

■特集特別企画

「人材確保等支援助成金(テレワークコース)」~〈機器等導入助成〉と〈目標達成助成〉の支給申請~

良質なテレワークの新規導入・実施に取り組む中小企業事業主を支援(厚生労働省雇用環境・均等局在宅労働課)

■シリーズ弁護士&元監督官がズバリ解決!~労働問題の「今」~

第84回 コピーライターが労働契約法上の「労働者」にあたるか

専門的・創造的業務というだけで 労働者性がなくなるわけではない

(弁護士・森井利和 & 特定社会保険労務士・森井博子)

■シリーズ知れば得する社会保険

第28回「保険外併用療養費」

評価療養等の費用のうち基礎部分は 一部負担金等を控除した額が給付に(編集部)

■シリーズ労働スクランブル

~働く側の人・組織からの声・意見~第402回

休業手当支払われず51.7%など厳しい現実~連合の「コロナ禍での非正規雇用者の実態と意識2021」から~(労働評論家 飯田 康夫)

労務相談室

労災 保険法元従業員から石綿ばく露で相談/どう対応したらよいか

賃金関係 事務処理の都合で賃金支給日を繰り下げたい/必要な手続きは

労災保険 法出勤の際にマンションの敷地内で転倒し負傷/通勤災害か

 

労働基準広報 No2072 2021.8.11 (201401510)

■改正個人情報保護法ガイドライン案②

仮名加工情報作成時の個人情報に氏名、会員ID等含まれている場合は「氏名削除」行う

■News

・(厚労省・外国人雇用対策検討会が「中間取りまとめ」)証拠・根拠に基づく雇用対策など提言

・(AI等と労使コミュ検討会が報告書)労使関係の不安定化防止に労使コミュの活性化を

・(変化対応できるキャリコン報告書)キャリアコンサルタントの実践力等の資質向上を

・(令和2年度 個別労働紛争解決制度)「解雇」等の民事上の個別紛争が前年度より増加

■シリーズ相談です!弁護士さん

相談44「再雇用後の労働条件はどうしたらよいか」

~定年後再雇用の労働条件に関する留意点~

定年後再雇用の労働条件は定年前後の継続性と有期無期の均衡に留意すべき

(執筆/弁護士・高橋和征(弁護士法人矢吹法律事務所)監修/北海道大学名誉教授・道幸哲也

■シリーズ労働保険審査会の裁決事例に学ぶ㉛

職場で突然、殴る・蹴る等の暴行受け、「硬膜下血腫こうまくかけっしゅ」など発症。果たして(労働評論家 飯田 康夫)

労働判例研究労働判例解説

有限会社シルバーハート事件(令和2年11月25日 東京地裁判決)

シフト勤務の勤務日数を大幅に削減

合理的理由のないシフトの大幅削減は シフトの決定権限の濫用に当たり違法

(光樹法律会計事務所 弁護士 新 弘江)

労務相談室

個人情報 採用後にデータを利用し私的の電話/個人情報保護法上問題か

募集・採用 求人に他社で正社員の者から応募が/副業を理由に採用拒否は

社会保険 2週間だけ育児休業を取得/社会保険料の免除は

 

労働経済判例速報 2450号 2021.7.30 (201401387)

■時言

留学費用の返還債務免除特約付き消費貸借契約の有効性

■裁判例

◆留学終了後間もなく退職した社員に対する留学費用返還請求が認められた例

 みずほ証券事件 東京地裁(令和3年2月10日)判決

長時間労働や上司からの嫌がらせ・いじめによる自殺と認め、業務起因性が肯定された例

 国・福岡中央労基署長事件 福岡地裁(令和3年3月12日)判決

 

労働経済判例速報 2451号 2021.8.10 (201401411)

■時言

通勤手当不支給の不合理性判断

■裁判例

◆有期雇用の元派遣社員に対する通勤手当の不支給が不合理ではなく、不法行為にも該当しないとされた例

リクルートスタッフィング事件 大阪地裁(令和3年2月25日)判決

■論説

DX時代における労働と企業の社会的責任

神戸大学法学研究科教授 大内伸哉

■注目判例

兵庫県川西市事件 神戸地裁(令和2年12月3日)判決

 

賃金と社会保障 1781号 2021.7.10 (201401544)

■特集◎米軍根岸住宅地区訴訟

*米軍施設の中の日本の飛び地で生活する日本国民(神奈川県民)(横浜市民)と国の損害賠償責任―根岸住宅地区三裁判例と米軍の排他的管理権にかかわる一考察[春田吉備彦]

*根岸住宅地区訴訟東京高裁令和3年3月5日判決(本号53頁)の検討[三谷 晋]

*根岸住宅地区訴訟高裁判決(本号53頁)の憲法違反と判例違反[福田 護]

*根岸住宅地区訴訟原告からの訴え[佐治 実]

社会保障社会福祉判例◇米軍根岸住宅地区訴訟・横浜地方裁判所判決(令和2年3月13日)・東京高等裁判所判決(令和3年3月5日)米軍の土地に囲まれた場所に居住している原告らが提起した国に対する損害賠償請求が棄却された事例

◆特集関連条文

 

賃金と社会保障 1782号 2021.7.25 (201401577)

■特集◎成果を上げた三つの福祉裁判

*就労継続支援A型事業所の突然の閉鎖・解雇に勝訴判決-札幌高等裁判所令和3年4月28日判決(本号9頁)[西村武彦]

社会保障社会福祉判例◇就労継続支援A型事業所閉鎖・解雇事件・札幌高等裁判所判決(令和3年4月28日)障害者総合支援法に基づく就労継続支援A型事業所の職員に対する解雇が無効であるとして損害賠償請求が認容された事例

生活保護の障害者加算削減の違法性を認め、慰謝料請求を認容した東京地裁2021年3月26日判決(本号27頁)[黒岩哲彦]

社会保障社会福祉判例◇障害者加算削除国賠訴訟・東京地方裁判所判決(令和3年3月26 日)福祉事務所が生活保護の障害者加算を違法に削除したことに対する慰謝料請求が認容された事例

*年金振替加算は「消滅時効」を適用せず65歳に遡って支給すべし―東京地裁「振替加算未支給額支払請求事件」勝利解決(2021年2月)[海野 勉]         

◆資料

・「振替加算の総点検とその対応について」(第32回社会保障審議会年金事業管理部会 平成29年9月13日 資料8)

・訴状

・被告第1準備書面

・振替加算の未支給に関する国会での審議(2020年5月28日 参議院厚生労働委員会議事録)