エル・ライブラリー(大阪産業労働資料館)

ブログ記事の引用転載を希望される方は、https://l-library.hatenablog.com/about をご確認ください

新着雑誌です(2021.11.25)

今週の新着雑誌です。

新着雑誌のうち最新のものは貸出できません。閲覧のみです。

労政時報 4025号 2021.11.26 (201412558)

労働経済判例速報 2461号 2021.11.20 (201412582)

賃金と社会保障 1789号 2121.11.10 (201412616)

Posse Vol48 2021.8.10 (201412640)

労働基準広報 No2082 2021.11.21 (201412673)

 

詳細な目次はこちら

労政時報 4025号 2021.11.26 (201412558)

■「平時の働き方」として定着進むテレワークの最新実態 労務行政研究所

 631社に見るテレワークの実施状況、労働時間・手当等の諸取り扱い

■製造業におけるテレワーク事例

 富士通/リコーグループ/MSD

■施行前・改正前の要点整理 これから施行・改正される法令のポイントまとめ

 令和3年11月以降に施行される労働関係法を中心に、法改正の押さえどころをチェック 田中朋斉

■人事制度事例シリーズ 東洋エンジニアリング

労働判例SELECT

トランスジェンダーである職員に対する女性用トイレの使用制限は国会賠償法上違法とはいえない(人事院経済産業省)事件 東京高裁 令3.5.27判決)

■相談室Q&A

・新型コロナワクチン接種が済めば、海外赴任を命じても問題ないか

・就業時間外で私的に業務の相談を受けていた場合、労働時間とする必要があるか

育児休業中の社員が復帰せず退職する場合、年休の取得を認める必要はあるか

・新型コロナワクチン接種が済んだ社員のみで営業チームを編成することは問題か

・横領が疑われる社員に対し、「自宅待機」と「出勤停止」のどちらを適用すべきか

・部長が部下の結婚報告を本人の許可なく他者に伝えていたことパワーハラスメントに当たるか

・年2回の営業キャンペーンに対する報奨金の取り扱いは給与等と異なるのか

労働基準監督署が行う司法処分にはどのようなものがあり、刑罰はどのように科されるのか

 

労働経済判例速報 2461号 2021.11.20 (201412582)

■時言

ストーカー行為に対する懲戒処分と能力不足解雇の有効性

■裁判例

◆原審判断を変更し、ストーカー行為による諭旨免職処分、同行為及び能力不足等による普通解雇が有効とされた例

PwCあらた有限責任監査法人事件 東京高裁(令和3年7月14日)判決

◆無期契約転換後の労働者に、」正社員の就業規則の適用を認めなかった原審判断が維持された例

ハマキョウレックス(無期転換)事件 大阪高裁(令和3年7月9日)判決

◆保護者女性へセクシュアル・ハラスメントに準ずる行為をした教員への懲戒免職処分が有効とされた例

Y市教育委員会事件 秋田地裁(令和3年7月9日)判決

 

賃金と社会保障 1789号 2121.11.10 (201412616)

■特集◎富山傷病手当金併給訴訟・その1

社会保険労務士からみた富山傷病手当金併給調整事件の不合理性―原告の線維筋痛症による障害基礎年金の裁定請求から審査請求・再審査請求・裁決までの取り組みと補佐人としての裁判に参加して[池田悦子]

*富山傷病手当金併給調整訴訟の取り組みとその意義[春山然浩]       

違憲・違法な処分を容認した原判決の問題点―富山地裁令和3年3月24日判決(本号51頁)法解釈の誤りの概要[西山貞義]

〇訴状(2018(平成30)年3月28日)

〇訴えの変更申立書(2018(平成30)年9月5日)

〇第8準備書面(人証調べ後の総括的準備書面

社会保障社会福祉判例傷病手当金併給調整訴訟・富山地方裁判所判決(令和3年3月24日)障害厚生年金傷病手当金の併給調整に基づく保険給付金更正決定の取消請求等を棄却するとともに、被告による原告に対する過払い分の不当利得返還請求を原告に現存利益が存在しないとして棄却した事案

 

Posse Vol48 2021.8.10 (201412640)

◆特集「ジェネレーション・レフトの衝撃」

・ジェネレーション・レフトになるために 斎藤幸平

・「生理×社会問題」で資本主義と闘う――“普通”じゃない仲間と創る“普通”じゃない社会 谷口歩実×福井みのり×塩野美里

・気候正義を求めて闘うZ世代 山下颯太×北村達哉×郡さやか

・多国籍労働組合で見た「ジェネレーション・レフト」たちの背景 松本瑞穂×リティカ・シン×ジョー・プラマー×オレン・フランクハム

・社会を根本から変えるような運動がしたい――POSSEに参加する「Z世代」座談会 山本健太朗×岩本菜々×田所真理子ジェイ

・素朴世代論を超える世代 萩田翔太郎

・日本における「ジェネレーション・レフト」の可能性を探る――新自由主義に対抗するための変革ビジョンとオーガナイズを 渡辺寛人

ポピュリズムに抗するZ世代の「労働運動」戦略――外国人労働の「位相」をめぐって 今野晴貴

◆ミニ企画「ユニオニズムで未来を構想せよ――木下武男『労働組合とは何か』を読み解く」

・燎原の火をつけろ!――現場で闘う若手アクティビストと読む『労働組合とは何か』

木下武男×稲葉一良×佐賀正悟×原田仁希×佐藤よしと×青木耕太郎

・書評 木下武男著『労働組合とは何か』 篠田徹

・ユニオニズムの創造に向けた理論と実践 浅見和彦×木下武男×今野晴貴

◆単発

女性の更年期症状と労働問題――その実態と射程 青木耕太郎

保育士の労働運動の現場から――社会的に闘って福祉をビジネスから取り戻す 三浦かおり

労働者協同組合法制定の現代的意義と協同労働の展望(下) 大高研道

◆新連載

父の過労死 会社と闘ってきた10年間 第1回

過労死の責任から逃げた会社 高橋優希

◆連載

My POSSEノート page10

社会運動に出会って 林しなの

LGBTQと労働運動の交差点 第4回

LGBT理解増進法をめぐって 遠藤まめた

海外留学見聞録 No.8

カナダ ダルハウジー大学 島田たばさ

社会を変えるのは私たち 第6回

リアクティブからプロアクティブへ 福田和子×大澤祥子

映画のなかに社会を読み解く 第6回

住まいとホームレスネス『サンドラの小さな家』『キャシー・カム・ホーム』『SWEET SIXTEEN』『ノマドランド』『ファーザー』 西口想×河野真太郎

スポーツとブラック企業 第10回

高校野球の髪型を完全に自由化せよ 常見陽平

 

労働基準広報 No2082 2021.11.21 (201412673)

■令和4年度の就職氷河期世代支援施策

令和4年度概算要求では207億円を要求 就職氷河期世代への支援を着実に進める(編集部)

■News

・(第140回 労働政策審議会安全衛生分科会)事務所則等の改正省令案要綱を答申

・(公益通報者保護法の指針の解説)体制整備義務や指針遵守のための必要事項等示す

・(毎勤統計 令和3年8月分速報)パートの所定外給与2420円で前年同月比10.5%減に

・(令和2年分民間給与実態統計調査)平均給与433万円となり前年と比べ0.8%の減少

・(国税庁・短期退職手当等Q&A)退職手当等の改正内容等を盛り込むQ&Aを作成

・(令和3年8月 一般職業紹介状況)有効求人倍率は1.14倍で前月比0.01ポイント減少

・(経産省・下請事業者との取引要請)豪雨等で下請に負担負わせないなど親事業者に要請

・(奈良労働局・中小企業の周知広報)最賃引上等の周知広報でプロジェクションマッピング

■特集トピックス

「副業・兼業の促進に関するガイドライン」Q&A②

副業等開始している場合も使用者が他の使用者等に合意得ることで管理モデルの導入は可能に

■シリーズ労組対応をめぐる労働組合法の実務

第14回・ユニオン・ショップ

労使合意により使用者が組合員でない者を解雇する義務を負う制度(石嵜・山中総合法律事務所 弁護士 塚越 賢一郎)

■シリーズ裁判例から学ぶ予防法務

第78回 リクルートスタッフィング事件 大阪地裁 令和3年2月25日判決

派遣スタッフ等と派遣元の正社員との通勤手当の相違

手当支給に相違設けることが合理的か その説明が客観的に納得できるものか

(ユナイテッド・コモンズ法律事務所 弁護士 井澤 慎次)

■シリーズ労働スクランブル

~働く側の人・組織からの声・意見~第409回

連合 初の女性会長・芳野友子氏を選出

~結成32年 新連合会長は何を語り、マスコミは、どう伝えたか~(労働評論家 飯田 康夫)

労務相談室

労働基準法 時間単位年休取得者が定時より30分前に退社/残り30分は

新型コロナ 新型コロナ陽性者発生のため職場の消毒作業/社員に命じたい

新型コロナ 感染した社員のため消毒費用が数十万円/本人に請求できるか